京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:52
総数:363192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個別にも幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

もうすぐ修了する5歳児の遊びから

画像1画像2画像3
お年玉にもらった紐ごまに熱中している子どもたちです。狭い台やテーブルの上で回したり、友達のこまとどちらが長く回せるか競ったりしてきました。今日は、階段の上から回ったままでより下の段まで投げられるか、ということを競っていました。安全に配慮して、誰も通らない3階から2階にかけての階段を使っていました。

回りの安全に配慮しながら、友達と一緒に「少し難しいこと」に挑戦していました。そして、友達がうまく回せたときには「すごいやん!」と互いに認め合う様子もあります。


ドッジボールも竹間公園で楽しんでいます。ボールの行方をみんなで追って、投げたり取ったり応援したり。スリルを感じながら、ワイワイと楽しんでいます。

そんな楽しいはずのドッジボールですが、今日は「やりたくない」と言います。話を聞くと、「人が多すぎてすぐにあたる」「外野に出たら内野に戻れない」「外野に出たらボールが回ってこない」とのこと。昨日までは1クラス全員でしていて、それが原因と気づいた子どもが、「じゃあ、分けてやるっていうのは?」と提案しました。そこで今日は、4グループに分かれました。

すると、「やりたくない」と言っていた子どもたちは、ボールを10回連続避けて大喜びしたり、狙いすまして投げたら初めて当てることができたり、そんな友達の姿を友達が「すごいやん!」と言い合ったりと、とても楽しい時間でした。

5歳児が幼稚園に来る日数も、数えるほどになってきました。これまで一緒に過ごしてきた友達と一緒に遊ぶことを存分に楽しんでほしいな、と思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 未就園児こぐま組
3/13 未就園児うさぎ組・こぐま組
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp