京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up24
昨日:38
総数:224274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

ポップコーンの絵

画像1画像2
昨日とてもおいしくて楽しかったポップコーンパーティ。
今日は4歳児たんぽぽ組がポップコーンの絵をかきました。
iPadで撮影されたポップコーンがお鍋ではじける様子を見て、かき始めました。
はけを2本使ったり、先が丸いたんぽを、豆がジャンプするかのように勢いよく紙にトントンと使ったりして、かいていました。
楽しい作品ができていました。

ポップコーンパーティ

画像1画像2
今日は朝から幼稚園がとてもいい匂い。ポップコーンパーティの日です。
年長児に昨日、2回おかわりができるチケットをもらい、年少児、年中児はずっと楽しみにしていました。
遊戯室がお店で、おいしいポップコーンをたくさん食べて、そして、最後には「げんきいちばんばん」の音楽会もあって、とても楽しいひと時でした。
食べている年中児、年少児に「おいしいですか?」と声をかけてくれて、優しい年長児の姿が見られました。
すみれ組さん、おいしいポップコーンをありがとう!

なが〜い道

画像1画像2画像3
園庭に、先生が白線を引くと、長い道ができました。さっそく子どもたちは三輪車や砂場の手押し車で通ります。先生が横断歩道をかくと、そこを渡る子どもがいて、車はちゃんと止まってくれます。
一歩通行の道ではないので、時々ぶつかって、「さあたいへん、どうしよう」ということが起こります。先生が違う道をかいて広い道になっても、“そこでないとだめ”とお互い譲れず、道は渋滞します。
三輪車のバックが上手な子どもはバックしてくれたり、ちょっとハンドルが曲がった瞬間にすれ違ったりして、なんとか渋滞は解消!
自分の思いを主張する姿、自分の納得のいく方法で譲る姿、どちらも大事にしたいと思います。

おばけだぞ〜!

画像1
年長児のしっぽ取りの遊びに刺激を受けて、3歳児でも先生と追いかけっこを楽しんでいます。
今日は、白い、先生お化けが出てきました。
子どもたちは園庭を駆け回ったり、ジャングルジムの上から「キャ〜!」と叫んだりして、先生とのかかわりを楽しんでいました。
涼しくなり、体を動かすと心地よく感じる時候です。これからも、体を動かして遊び、元気に過ごしたいと思います。

ポップコーンパーティの試食

画像1画像2
今週の木曜日のポップコーンパーティの準備をしている年長児、すみれ組の子どもたち。今日は4つの味(ストロベリー、カレー、塩、キャラメル)の試食をしました。
遊戯室で先生がお鍋にポップコーンの粒を入れて、しばらくすると、白いポップコーンがポンポンお鍋の中ではじけます。
それを見た子どもたちも嬉しそうに、ポップコーンといっしょにジャンプ!ジャンプ!
いい匂いがするので、早く食べたくてたまらない様子です。
4つの味の試食の結果は、「塩」と「キャラメル」でした。
まず、塩味とカレー味のポップコーンを食べ比べたら、カレー味はちょっぴり辛くて、小さい組さんが食べられないだろう、という優しい理由で塩味に決定。
そして、ストロベリーとキャラメル味を比べると、キャラメル味の方が味が濃くておいしかったので、キャラメル味に決定しました。
おいしい試食をして、木曜日のパーティがますます楽しみになりました。



ポップコーンパーティの準備

画像1画像2
年長児すみれ組が、収穫したとうもろこしの実を取っていました。来週のポップコーンパーティの準備です。
小さい粒をこぼさないように、爪を立てて取りました。
ポップコーンパーティで、なに味を使うか、月曜日に試食します(いちご、塩、キャラメル、カレーの中から2種類選ぶそうです)。
試食も楽しそうですね。
パーティの日が楽しみです。

絵の具遊び

画像1画像2画像3
毎日良いお天気が続いています。今日は、たんぽぽ組の部屋の前で、絵の具遊びをしました。
先生に好きな色を出してもらって、大きな紙にぺたぺた色を付けて遊びました。手や足、服につけるのも楽しく、手のひらいっぱいに絵の具を塗って「ほら!」と嬉しそうに見せてくれます。
先生と握手をすると、先生の絵の具の色と混ざって、触れ合うことや色の変化を楽しみながら遊びました。
お家の方へ、お洗濯をどうぞよろしくお願いいたします。

どんぐりころころ

画像1画像2画像3
 あるお友達が、休日にどんぐりを拾ったと、幼稚園に持ってきてくれました。
大きなどんぐりを見て、「つるつるしてるね」「こっちの方が大きいな」と興味をもった子どもたち。
 積木で坂道をつくると、コロコロと転がっていくのが楽しくて、みんなでどんぐりを転がして遊びました。
 そこから、どんぐり転がしのコースつくりが始まりました。「これ、いいね。」と友達のしていることを認めたり、「ここには、これがいいんじゃない?」と、アイデアを出したりしながら、転がるコースやトンネルをつくっていました。どんぐりを転がるかつくっては試して、やり直したり、ゴールまで行くと、みんなで喜んだり。そこへ、ちゅうりっぷ組さんもやってきて、一緒に楽しみました。
 
 明日は、どんなコースになるのでしょうね。楽しみです。

 

雨降り

画像1画像2
今日は朝から雨が降ったりやんだりで、子どもたちはお部屋で遊んでいました。
3歳児ちゅうりっぷ組では、テラスに積み木や人形を運んでお家を作ったり、玄関ホールでしっぽ取りをしたりして遊んでいます。
しっぽ取りは、しっぽをたくさん服につけて、とてもうれしそうです。取られてもなくならないし、安心なのかもしれません。
雨の日も楽しく過ごしています。

いろいろなことに挑戦!

画像1
運動会を経験し、自信をもった子どもたちは、いろいろなことに挑戦して遊んでいます。
年長児すみれ組は、高い竹馬に乗って意気揚々と歩いています。それをお客さんに見てほしいと、いすを並べて客席を作る友達もいました。
そこへ、年中児たんぽぽ組の子どもたちが、三角馬や一本歯下駄を持って来ました。自分の得意なことを披露する場になりました。
玄関ホールでは年少児ちゅうりっぷ組が、年長さんのしっぽ取りをして先生と遊んでいました。
運動会で、お家の方にたくさん褒めていただいたことが、子どもの姿から伺えます。温かい目で見ていただき、本当にありがとうございます。
これからも体を動かして、いっぱい遊びたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp