京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up36
昨日:15
総数:223720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

京都御苑に出かけたよ!(その4)

画像1画像2画像3
 たくさんの秋の自然に触れた楽しい一日となりました。
 今日,拾ってきたものや発見したことが,またこれからの子どもたちの生活や遊びにつながればと思います。

京都御苑に出かけたよ!(その3)

画像1画像2画像3
 緑の自然がいっぱいの中で,自分のレジャーシートを敷いて食べるお弁当もとても楽しみにしていたようです。到着してすぐに「そろそろお弁当食べよ!」と言っていた子どももいました。

 食べ終わった後の片付けも,どの子どももちゃんと自分で頑張っていました!すごい!
 

京都御苑に出かけたよ!(その2)

画像1画像2
 京都御苑には,不思議な穴がたくさんありました。
 
 木の幹の根元に,大きな穴が開いていて・・・
 「何かいるんかな?」
 「リスのおうちかな?」
 「こっちとつながってるんちゃう?」
 「蜘蛛の王様がいるのかも…?!!」などなど・・・
 子どもの想像がどんどん広がっていました。
 
 帰りには,すみれ組の保育室にある妖精からのプレゼントと同じビンが・・・?!
 「なんでこんなところにあるの?」
 「これ取って帰る?」
 「でも,勝手にとったら・・・怒られるんじゃない?」

 相談した結果,今日は置いて帰ることに。明日,幼稚園の保育室にちゃんとあるか確認してみることになりました。

京都御苑に出かけたよ!(その1)

画像1画像2
 たんぽぽ組とすみれ組で,京都御苑に出かけました。
 
 地下鉄に乗り,友達や先生とお出かけするのは久しぶりでしたが,すみれ組のお兄さんやお姉さんと手をつないで,たんぽぽ組の子どもたちも安心して嬉しそうに歩いていました。

 京都御苑に到着すると,どんぐりや松ぼっくり,木の枝や皮,変わった形の石など,素敵なものをたくさん集め,お家の人と一緒に用意してきた袋にたくさん入れていました。「これで,楽器つくろうよ!」「(幼稚園の)虫さんの家に入れてあげたら,喜ぶんじゃない?」「お母さんのお土産にする!」などなど・・・口々に言いながら集めていました。

 今日,拾ってきた素敵なものでいろいろなものをつくって遊ぼうね!また,幼稚園に持ってきてくださいね♪

こんにちは!りぼんです!

画像1画像2
みんな げんきですか?

うんどうかい がんばったね。

みんな かっこよかったよ!

ごはんも いっぱい たべて いるのかな?

わたしは おやさいが だいすき!

きょうは ちんげんさいを たべてるよ!

みんなも おやさい いっぱい たべて 

げんき もりもりに なってね!

おいしそうな ごちそうができたよ!〜ちゅうりっぷ組〜

画像1画像2画像3
 ハサミやのりを使って,色々なものをつくることが楽しくなってきました。

ハサミでチョキチョキ切ったものを,のりで色々な形の画用紙に貼り付けたり,画用紙をくるっと丸めて,テープで貼ったりして遊んでいくうちに,「ピザみたい」「アイスみたい」と,何だかおいしそうなものに見えてきました。

「これはトマトピザです」「これは野菜がのってるの」と,どんどんおいしそうなピザやごちそうが出来上がってきました。

すると,Aちゃんの「先生,ピザを焼くやつがいるよ」と言う声から,急遽オーブンらしきものをつくり,そこにつくったピザを入れて焼く真似をしたりして遊びました。

他にも,「ピザを取り出す棒みたいなんもいる」「オーブンの中はこんな風にしたい」と子ども達から色々とアイディアが出てきました。

 先週,年長組さんのレストランごっこに遊びに行ったので,きっとその刺激を受けて遊びのイメージが膨らんだのでしょう。

つくったごちそうを明日は,憧れの年長組さんや大好きなおうちの人にも食べてもらいたいと,嬉しそうに話しながら帰っていった子ども達でした。

 

10月の保健指導

画像1画像2
 10月10日は“いい目の日”です。
今月は「目に優しい生活ってなんだろう?」をテーマにしました。

 そこで,目に優しい生活に関する2択クイズに答えながらゴールを目指す≪目にやさしい生活めいろ≫を用意しました。

問題を出すと,みんなは「こっちがいいと思う!」とすぐに教えてくれます。
じゃあ,どうしてそう思ったの?と聞くと,
「前髪がながいと目にはいっちゃうから」「ゲームは時間をきめないと目が疲れちゃう」などなど,自分の中で理由を考えて伝えてくれました。

 視力が悪くなってしまうと,もとの視力に戻すことはとても難しいです。
今から気を付けながら,いい視力でこれからもいられるように気を付けて生活してほしいなと思っています。


憧れの年長組

画像1画像2画像3
 運動会が終わり,ますます年長組に憧れをもったたんぽぽ組。
園庭で竹馬をしようとしていた年長組さんの周りに集まり,やってみたいな〜と見ていたら,年長組さんが「やってみる?」と竹馬を教えてくれました。支えてもらって挑戦したけど,難しかった〜。年長組さんのすごさを改めて感じたたんぽぽ組でした。

 てんとうむしひろばでは,年長組さんがしていたリレーをしました。バトンをもって走るのが楽しかったり,バトンを次の人に渡すのが嬉しかったり,いっぱい走って楽しみました。

 憧れの存在って素敵ですね。

運動会,楽しかったね。

画像1
画像2
画像3
 探検ごっこが大好きなたんぽぽ組。運動会では,たんぽぽ探検隊になって,表現遊びをしたり,一本歯下駄に取り組んだりして遊びました。
一本歯下駄は,まっすぐ歩くだけでなく,いろいろな歩き方を考えたり,坂道などのコースにも挑戦したり,子どもたちは,できることが嬉しくて,どんどん挑戦する姿がありました。
“くもさん 今何時?”は子どもたちの大好きな遊びです。つかまりそうになってドキドキしたり,思いきり走ったりするのが楽しかったですね。

大好きなお家の人と踊った“ジャングルぐるぐる”も子どもたちの楽しそうな顔がとってもかわいかったです。

運動会では,暑い中,温かい応援やコロナ対策にご協力いただき,ありがとうございました。
 

科学センターに行ってきたよ!

 今日,すみれ組の子どもたちは,科学センターに出かけてきました。

 久しぶりの園外保育を楽しみにしていた子どもたち。道中,道を歩くのも,車や自転車に気を付け確認しながら歩く姿はさすが年長組でした。

 科学センターにつくと,恐竜の話を聞いたり,ピタゴラスイッチのような装置を見て楽しんだり,不思議なシーソーの椅子で遊んだり,光のダンスをしたり,虫や魚などの生き物をじっくり見たり・・・と,いろいろな科学や自然を感じながら楽しんで見学していました。



画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp