京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:20
総数:223403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

ドン!ジャンケン ホイ!

画像1画像2
 たんぽぽ組の子どもたちは,片付けをし始めると,「先生,あとで,みんなで鬼ごっこしよう!」「みんなでジャンケン列車したい!」と,声があがります。クラスみんなで遊ぶことが楽しくなってきた子ども達です。もうすぐたんぽぽ組が終わることを感じているのかもしれません。

 今日は,ドンジャンケンをしました。2チームに分かれて,チームの一人ずつがジャンケンをして,勝てばどんどん陣地に進んでいきます。
 「ド〜ン!ジャンケン ホイ!」と,声をそろえ,相手とタイミングを合わせてジャンケンすることも,うまくなってきました。そして,自分のチームの友達が勝つのか,一生懸命見たり,応援したりする姿がありました。
 
 “勝ったり,負けたりすることもあるけれど,それが面白い”,“負けて悔しいけれど次頑張る”“友達が応援してくれてうれしいな”など,遊びからいろんなことを学んでいる子ども達です。

 明日は,クラスみんなで,どんなことして遊ぼうかな?
 

3月の保健指導

画像1画像2画像3
 あっという間に3月になり,今年度最後の体重測定となりました。
赤ちゃんの頃から自分たちがどれだけ大きくなったのかを感じてほしいと思い,赤ちゃんの人形を用いてお話をしました。

まずは皆に人形を抱っこしてもらいました。
「おもたい」「かわいい」「ちいさい」いろいろなことを感じているようで,少し緊張しながらも,そっと大切に抱いている姿がとても素敵でした。

赤ちゃんの頃と比べると,身長は50cm以上伸び,体重は赤ちゃん5〜6人分になりました。
自分と人形を比べて成長を実感したり,自分もこんなに小さかったのかと驚いたりしている様子でした。

そして,大きくなるために「運動」「睡眠」「食事」が大切であることを伝えました。

4月からはちゅうりっぷ組とたんぽぽ組は1つ大きなクラスに進級し,すみれ組は小学生になります!
身体も心ももっと大きくなって,素敵なお兄さん・お姉さんになってくださいね。


宝箱をつくったよ!

画像1画像2画像3
 幼稚園の思い出に,最後に自分たちの宝箱をつくりました。

 指や筆で色を付けたり,ビーズや貝殻などのいろいろな飾りを工夫して飾ったりして,とてもすてきな宝箱が出来上がりました。

 材料を選ぶときに,貝殻を耳に当てて,「海の音が聞こえる!」「どれどれ?」といいながら,友達と貝殻に耳を傾け,じっと耳を澄ましている姿もとてもかわいかったです。

レストラン屋さんごっこ

画像1画像2
 3月4日

 ポカポカと暖かい日が増えてきました。

 ちゅうりっぷ組の子ども達も,腕まくりをして,じょうろに水を汲んだり,流したりしながら砂場で遊ぶ姿が再び見られるようになってきました。


 今日はおいしいごちそうづくり。レストラン屋さんがオープンしました。

 用務員さんや友達のお客さんに,

「こちらドーナツでーす」「カレーできました」「たい焼でーす」と,おいしいごちそうをいっぱいつくっていました。

 他にも花びらを使ったケーキやトロトロのなめらかなチョコレート,あったかいココアなど店員さんたちの愛情たっぷりのごちそうがテーブルにいっぱい並び,にぎやかなレストラン屋さんでした。

すみれ組のひな人形づくり

画像1
画像2
画像3
 先週から,ひな祭りに向けて,自分の雛人形をつくっていました。

 人形たちが寒くないように,たくさんの着物を着せてあげたり,着物がほどけてこないようにしっかり帯でしめたりと,子どもたちは思いを込めてつくっていました。

 また,顔は,自分で顔の形に切って,目や口,鼻も,ペンでかくのではなく,色画用紙や折り紙,花紙など,自分で材料を選びつくることを楽しんでいました。烏帽子や冠,桃の花びらなども自分たちで形を考えてつくっていました。金の屏風は,切り紙でつくりました。開くと一枚一枚形が違って,いろんな形ができることにも面白さを感じてつくる姿もありました。

 今日は,とてもボリュームのある,みんなのかわいい雛人形を飾って,ひな祭りの集いを楽しみました。

お別れ遠足に行ったよ。

画像1画像2画像3
 今日は,たんぽぽ組だけで,お別れ遠足に幼稚園の近くの公園に遊びに行きました。
 幼稚園にはない遊具で遊んだり,広い場所で,しっぽ取りや鬼ごっこをしたりして,体を思い存分動かして遊びました。
 一人が「鬼ごっこやろ〜」というと,「よせて!」「やる〜!」と仲間がどんどん集まってきて,一緒に楽しむ子どもたちの姿に,友達と一緒に遊ぶ楽しさや仲間のよさを感じられるようになって,大きくなったなあと,うれしく思いました。
 
 たんぽぽ組最後の遠足。一年間で心も体も大きくなったことを感じられる遠足となりました!

ひなまつりのつどい

画像1画像2
 3月3日

 今日はひなまつり。

 クラスごとに,保育室でひなまつりのつどいをしました。

 ひなまつりのお話を聞いたり,菱餅の3色の意味を教えてもらったりし,子ども達は興味深そうに聞いていました。

 また,先生からひなあられのお土産ももらい,とても嬉しそうでした。

 ちゅうりっぷ組の子ども達は,先日自分でつくったひな人形を早くおうちの人に見せたくて,「まだ持って帰らない?」と持って帰る日を心待ちにしていました。

 今日はようやく持って帰れることがうれしくて,お迎えに来られたおうちの方に一番に見せていました。


 この1年も,子ども達みんなが,元気で健康に過ごせますように。

お家の人に感謝を込めて…

画像1画像2
 すみれ組は,あと少しで幼稚園生活も終わりです。毎日,傍で応援してくれていたお家の人たちに,感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡すことになり,先日,絵をかきました。

 「お家の人に何をありがとうしたいだろう?」と,一人一人真剣に考えて絵をかく姿から,子だもたちの絵に込められている気持ちの強さを感じました。「毎日お弁当つくってくれたよ!」「自転車で送り迎えしてくれた!」「毎日一緒にいてくれた!」「雨の日でも,一緒に歩いてきてくれた」など,自分の伝えたい「ありがとうの気持ち」が絵に表れています。

 「渡すまで,絶対秘密な!」「先生も言ったらアカンで!」と,子どもたちが楽しみにしていたプレセントを渡す日がやってきました。降園時に,見つかってしまわないように,お家の人に渡すまでポケットや上着の中に隠して,プレゼントを渡す子どもたちの姿もかわいかったです。お家の人が喜んでくれているのを見て,子どもたちもとても嬉しそうでした。また,本やノートに挟んでしおりにしたり,お家に飾ったりして,使ってあげてくださいね♪

 保護者の皆様,毎日温かく子どもたちを迎え入れてくださり,本当にありがとうございます。

電車劇場のお話がはじまるよ!

画像1画像2画像3
 発表会で使ったすみれチャンネルのTVを使って,「電車劇場」が新たに始まりました。

 大好きな電車やお話に出てくる登場人物のペープサートをつくり,今日はどんな物語にするかを相談していました。「今日は,練習だから,明日はお客さんもっと呼ばないとね!」と,明日の上映も楽しみにしているようです。

 自分の言葉でセリフを言いながら,友達と登場人物になりきったり,友達と息を合わせて人形を動かしたりする姿もあり,さすが年長だな〜と感じました。

 

ひなまつりパーティー

画像1
画像2
 2月28日

 テラスでおうちごっこをしていた,ちゅうりっぷ組の子ども達。
今日は,ひなまつりパーティーだそうです。

それなら,お雛様も飾らなきゃね!ということで,ぬいぐるみのお雛様とお内裏様を椅子に並べて,烏帽子や冠も自分たちで考えてつけていました。

 「おひなさま,ごちそうどうぞ!」と,「すいかが好きかなぁ?」「プリンも好きだよね」などと言いながら,食べさせていました。

 なんとも可愛らしい姿にほっこりします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp