京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:19
総数:224167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

台風15号について

 台風13号・15号が日本列島に接近しており,15号につきましては,8日から9日にかけて西日本・東日本に接近・上陸し,その影響で,8日から9日にかけては,西日本本で大雨や暴風のおそれがあるようです。

 今後の気象情報に十分ご注意ください。
 また,今後の対応につきましては,配布文書の「安心・安全」のカテゴリにある「台風などに対する非常措置」に従って対応してください。

 台風などに対する非常措置について

プールを片づけました

画像1画像2
 9月6日(金),6月から子どもたちが水遊びをして楽しんでいた設置プールを片づけました。
 未就園の子どもたちを見守る部屋も設けたので,未就園の子どものおられるお母さんたちも参加していただき,たくさんのお母さんたちで片づけの作業を進めることができました。
 大プールの鉄製枠とビニールシートの運搬や,シートやタイルの水洗い,園庭の土の復元など,暑い中の作業,ありがとうございました。
 子どもたちはお弁当後に,広くなった園庭で遊び始めました。

バッタがぴょーん!

画像1画像2画像3
 二学期からクラスの仲間になったカブトムシの世話をしている子どもたちから,“てんとうむしひろばにカブトムシをとりに行こう”と提案がありました。「この前,てんとうむしひろばに行った時に,トンボもバッタもいたよ。」「じゃ,虫とり網を持っていこうか」早速,手作りの虫とり網をつくり,てんとうむしひろばに行きました。
 
 草の中を歩くと,ピョンピョンとバッタが飛び跳ねます。「いた!」追いかける子どもたちですが,バッタの速さにビックリ!初めは,「先生,とって!」と言っていた子どもたちも,慣れてくると,「どこ!」「捕まえた!」と,子どもたち同士でとることを楽しんでいました。

 明日も,バッタとりにいこうと張り切っている子どもたちです。

伏見ふれあいプラザ2019

画像1
 9月1日(日),パルスプラザで,伏見ふれあいプラザ2019が開催されました。
 ステージ発表があったり,模擬店コーナーや体験コーナー,会場展示などがあり,たくさんの人でにぎわっていました。
 竹田幼稚園からも,すみれ組さんの作品を出品しました。
 『宇宙』がテーマの作品です。

ポップコーンを収穫したよ!

画像1画像2
9月3日(火)
宇宙人からもらった謎の赤い種。
随分大きくなり,いよいよ収穫のときがきました。

シュッと伸びた葉,固い粒,そして,ヒゲ。
その正体は...ポップコーンです!

根っこから引いてみたいという子どもたちの姿は,「おおきなかぶ」を見ているみたいでした。

きれいになりました。

画像1画像2
 朝から,保護者の方にお手伝いして頂き,てんとうむしひろばの草引きをしました。雑草がたくさん生えていたてんとうむしひろばが,一時間程かけて,とてもきれいになりました。

 また,二学期から子どもたちといっぱい遊ぼうと思います。

 蒸し暑い中,ご協力いただき,ありがとうございました。



草引き 実施します

本日29日(木)の7時半現在の天気予報は,曇り,降水確率20パーセント,予想気温33度となっています。
 てんとうむしひろばの草引きを実施しますので,参加していただける保護者の皆さんは,よろしくお願いいたします。
 曇りですが,暑さ・熱中症対策をしてください。

 夏季プールも行う予定ですので,プール(水遊び)の用意とプールカードを持ってきてください。

 めだか・うさぎ組の夏季プールも,10時30分から行う予定です。
 お子たちの体調をもとに,ご無理のないように参加してください。

お知らせ

 本日28日(水)の草引き・夏季プールは,雨のため,明日29日(木)に延期いたします。
 明日の草引き実施につきましても,明日8時頃にメール配信させていただきます。

 京都市域に大雨警報が発令されています。今後の気象情報に十分気を付けてください。

お知らせ

 28日(水)は,てんとうむしひろばの草引きの予定になっています。
 本日27日(火)午後4時現在,28日の9時から6時までの京都市の天気予報は,「雨,降水確率90%」になっており,草引きの実施が難しい状況です。

 草引き実施の有無につきましては,28日に判断し,午前8時頃にメール配信させていただきます。
 天候や広場のコンディション不良の場合は,草引きは29日(木)に延期させていただきます。

 草引き実施の場合,夏季プール(水遊び)を行いますので,プールの用意とプールカードも忘れずに持ってきてください。
 気温・水温など夏季プールが実施できる条件がクリアーできない場合は,幼稚園内で遊ぶ予定です。

園庭の遊具が ピカピカになります

画像1画像2
 8月4日(日),京都塗料商業協同組合 こだま会の皆さんに,ボランティア活動の一つとしてお世話になり,園庭の総合遊具,ブランコ,鉄棒,平均台などのペンキ塗りをしていただいています。
 京都市内は連日の猛暑日が続いています。熱中症やケガに気をつけながら,作業を進めていただいています。
 ペンキを塗ると,どの遊具もピカピカになっていきます。
 2学期に,ピカピカになった遊具で遊ぶのを,楽しみにしていてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp