京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up11
昨日:41
総数:223772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

7月9日(月)・10日(火)の教育活動について

保護者様
(1)7月9日(月)の教育活動について
 本日,6日(金)午後1時現在,京都市に大雨・洪水警報が継続中であり,本日以降におきましても,大雨が降るという気象予報もあります。

 このような状況を踏まえ,7月9日(月)の幼稚園の教育活動におきましても,本日(7月6日)と同様の対応といたします。

 皆様におかれましては,今後の気象状況に気を付けていただき,不要不急の外出を控えるとともに,近隣の河川・側溝・水路等には近づかないようにしてください。


(2)プール参観について
 7月9日(月),10日(火)はプール参観の予定になっています。
 各クラスのプール参観の時間帯をお知らせします。

 10:00〜 ちゅうりっぷ組
 10:30〜 たんぽぽ組
 11:00〜 すみれ組

 警報などにより,登園時刻が変更になった場合は,その日のプール参観は中止といたします。

親子七夕製作をしました(5歳児)

画像1画像2画像3
今日は,大雨の中ではありましたが,親子で七夕の笹飾りをつくりました。

5歳児になると,できることが増えてきて,お家の人に手伝ってもらいながら,素敵な笹飾りができました。

お家で,一緒に飾って七夕の行事を楽しんでください。

お忙しい中,ありがとうございました。

7月6日(金)気象警報に伴う措置について

画像1
 午後1時現在,京都市地域に大雨警報,洪水警報が発令されており,明日,6日(金)にかけても,この気象警報が継続される見込みです。

 本日,明日6日の休園等の措置について,お知らせプリントを出していますので,ご確認ください。

親子七夕製作(4歳児)

画像1画像2画像3
今日は4歳児たんぽぽ組の親子七夕製作とクラス懇談会でした。

お家の人と一緒に,天の川や網金魚,ロケットなどをつくりました。
天の川の切込みを入れるのを,自分で端まで切り落とさないように気を付けながら切ったり,星の飾り付けをしたりと,自分でできるところは自分で頑張って取り組んでいる様子が見られました。

カップやトレーなどを使って,オリジナルのロケットもつくりました。
キラキラの紙をたくさんつけたり,長〜いロケットを作ったりと,それぞれ思い思いの作品が出来上がりました。

七夕の日までもう少しですね。星や夜空への思いを膨らませながら,子どもたちの願いが届くように,幼稚園でも生活していきたいと思います。

保護者の皆様,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 保幼プール交流(5歳児)
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp