京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:20
総数:223395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

6月生まれの誕生会

画像1画像2
今日は6月生まれの子どもたちの誕生会でした。
年に一度の楽しみに誕生日の子どもたちはとても嬉しそうに前に出てプレゼントを受け取ったり、インタビューに答えたりしていました。

お楽しみの出し物はカミナリのパネルシアターでした。いろいろな形の雲からいろいろな動物が出てくるクイズに、子どもたちは「うしや!!」「ライオンちゃう?」と何が出てくるのかわくわくしながら楽しみました。

かぶとむしのかぶちゃん

画像1
ちゅうりっぷ組(3歳児)のお部屋にカブトムシが仲間入りしました。
子どもたちは「かぶちゃ〜ん」と呼びかけながら,見たり触れたりしています。

カブトムシのかぶちゃんが木にしがみついていると「かぶちゃん,強いな〜」と話していたり,つのを触ってみたり,つかんでもってみたりしています。

いろいろな生き物に興味をもってかかわる姿を大切にしていきたいと思っています。



カレーパーティー!!

画像1画像2
みんなで力を合わせておいしいカレーができました!
カレーの中に自分が皮を剥いたり、切ったりした野菜を見つけると「これぼくが切ったニンジン!」「あ、たまねぎ!」と喜んでいました。
遊戯室でみんな一緒に食べたことも、子どもたちにとってとても楽しい時間となりました。

カレーパーティー 〜すみれ組〜

画像1画像2画像3
カレーパーティーの準備や料理をすみれ組はたくさん頑張ってくれました。
野菜の皮むきをしたり,切ったりするところから,会場の机や椅子を並べるところまで大活躍。すみれ組さんありがとう!とてもおいしいカレーができて嬉しかったね。

カレーパーティー 〜たんぽぽ組〜

画像1画像2画像3
たんぽぽ組の子どもたちが大事にお世話をして収穫したジャガイモを洗ったり、初めて包丁を持ってニンジンを切ったりしました。包丁は危ないものという認識があるため、真剣な顔で慎重に切っていました。
隣ではすみれ組のお兄さんお姉さんが野菜の皮をむいたり,鍋でカレーをつくったりしていました。その様子を見て,「すみれになったら自分たちが料理する」と来年への期待感ももっている子どもたちでした。

カレーパーティー 〜ちゅうりっぷ組〜

画像1画像2画像3
ちゅうりっぷ組の子どもたちは初めてのカレーパティー。
玉ねぎの皮剥きをお手伝いしました。初めての皮むきに皮がなくなってもずっと向き続けている子どもや、目にしみて苦労しながらしている子どももいました。
カレーの中に自分たちで剥いた玉ねぎが入っているのを見つけて嬉しそうな子どもたちでした。

6月23日 カレーパーティーの買い物に行きました

画像1画像2画像3
 明日は、楽しみにしていたカレーパーティーです。先週末から、カレーつくりの絵本を見て、必要なものを相談していたすみれ組の子どもたちです。「じゃがいもは、てんとうむし広場で掘ったし、いっぱいあるよね」「じゃあ、にんじんを買おうよ」「たまねぎもやで」「カレーのもともや」とはりきって発言していました。
 地域のお店へ出かける前に、分担を決めて、自分が買うもののお買物券をしっかり握りしめて、出発しました。「おはようございます。カレーの材料を買いに来ました。」とみんなであいさつをして、一人ずつ「○○ください」と買い物をしました。
 幼稚園に帰ると早速、玄関ホールのテーブルに買ってきたものを並べました。明日が楽しみですね。

今日のお寿司屋さん!

画像1画像2
今日もたんぽぽ組ではお寿司屋さんが開店していました。今日は広いカウンターや屋根付きのカウンターができていました。最初はお客さんで来ていたちゅうりっぷ組も一緒にお寿司屋さんに参加していて、賑やかなお寿司屋さんになりました。
明日も、開店する予定のたんぽぽ組お寿司屋さん。お客さんいっぱい来るといいね!

プールができたよ!

今日はお家の人の協力で,園庭にプールを組み立てました。たくさんの方の協力で,あっという間に大きなプールが出来上がり!子どもたちは2階のベランダから見て大喜びでした。明日からのプール遊びが楽しみだね!
お忙しい中,子どもたちのためにたくさん手伝っていただいてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観がありました

 親子でちゅうりっぷ組は竹こっぽり,たんぽぽ組は三角馬、すみれ組は竹馬をつくって
遊びました。

 親子で触れ合って遊ぶ時間もあり,子どもたちは大喜び。とても楽しい時間を過ごすことができました。

 お忙しい中,子どもたちのためにたくさんの方々が参加していただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp