京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:36
総数:223722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

今日の預り保育はクッキングでした

画像1
画像2
画像3
今日の預り保育は,毎月子どもたちが楽しみにしているクッキングです。

餃子の皮で,ピザとバナナをのせたデザートをつくりました。

ケチャップ・コーン・チーズの順に自分でのせていきます。
ホットプレートにしばらくのせると,チーズからトロトロっと溶けてきます。

「おいしそう!」と覗き込み,できたてをいただきます。
「もっと食べたいなぁ」「おかわり!」ともう一回つくっている子どももいました。

給食交流,楽しかった!

画像1画像2画像3
今日は竹田小学校で給食を食べる給食交流の日です。

改進保育所,そして1年生の友達6〜7人が1グループとなり,交流しながら給食を食べたり遊んだりしました。

今日を心待ちにはしていたものの「牛乳苦手・・・」「全部食べられへんかったらどうしよう・・・」「知らない人や先生がいっぱいでドキドキする・・・」など,子どもなりに心配な気持ちもあったようでした。

でも,1年生の子どもたちが,やさしく丁寧にかかわってくれたことで,気持ちもほぐれ,心配だった給食も食べてみたら「すごくおいしい!」と笑顔になり,食べ終わる頃はいつものすみれ組の顔になっていました。

1年生が大先輩に見え,「1年生ってすごい!」と感想をもった子どもも多くいました。

学校のトイレや手洗い場を使う経験もでき,教室・そして学校の机やいすを使わせてもらったことも,4月からの子どもたちの安心感に大きくつながることと思います。

幼稚園や保育所の子どもたちが今日一日を楽しく過ごせるよう,いろいろとお世話いただき,小学校の先生方には大変感謝しています。本当にありがとうございました。

親子お茶会(5歳児)

画像1
画像2
画像3
 今日は地域の女性会の方たちにお世話になり,5歳児の親子のお茶会が小学校の和室でありました。

 掛け軸とお花を見て親子で席につくところから初めました。

 次に子どもたちはお茶とお菓子をいただきました。苦手な子どももいるかなと思っていたのですが,誰1人と苦手な子どもなく,「おいしい」との感想でした。

 そして,お母さんにお菓子を運び,お母さんがいただくお茶を点てました。「おもてなしの心をこめて点てるのよ」と教えてもらいながら,点てました。

 子どもたちの心のこもったお茶はとってもおいしかったようです。

 少し緊張していた子どももいたようですが,「みんな上手にできたね」と褒めていただきました。

 
 朝早くから,子どもたちのために準備をしてくださったり,教えてくださったりした女性会の皆様,本当にありがとうございました。子どもたちにとっても,お母さんたちにとっても思い出深い楽しい一日になりました。

 

園内展

今日と明日,竹田幼稚園の園内展を行っています。子どもたちの思いのこもった絵や製作が展示されています。

子どもたちは「○○くんの絵や」「これぼくのや」と自分の作品や友達の作品を見たりしました。

保護者の皆様は講師の大田木裕子先生をお迎えして『のぞいてみよう子どもの心』〜造形遊びを通して〜という内容で,我が子の作品を通してのお話を聞きました。
「4歳児でも形がかけなくてもいいのですよ」「自分の思いを表出・表現することが大事ですよ」「夢中になって遊びことが,いろいろなことを学んでいくことになるんですよ」等等のたくさん大切なことを教えていただきました。

午後からは先生たちも講師の先生を囲んで,保育についての研修をしました。

園内展は明日も午前10時〜午後3時まで行っています。どうぞご覧ください。

画像1
画像2

もうすぐ園内展

画像1画像2
25日・26日の2日間,竹田幼稚園の園内展をします。

これまでに子どもたちがかいたり,つくったりしたもので構成し,子どもたちの表現を見ていただきたいという趣旨で園内展を行っています。ぜひぜひ足をお運びください。

昨日も,5歳児は絵をかきました。
シクラメンの絵です。今回はマジックでかきました。細かい部分をどう表現しようか・・と太さの違うマジックをうまく使い分けて,かいていました。
画面に向かう姿勢もできてきています。このシクラメンの絵も園内展に出そうと思っています。

1月19日PTAバザーでした

画像1画像2画像3
PTAの皆様が,4月当初より取り組んでこられたPTAのバザーが19日(土)にありました。

新鮮な野菜,手作り品,日用品などなど,すぐに売り切れ,大盛況のうちに終わりました。

ご協力いただいた地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。

小学校と合同防災訓練

画像1画像2
今日は竹田小学校と合同で防災訓練をしました。

幼稚園で1次避難をした後,小学校校庭に避難しました。

校庭では小学生と一緒に校長先生の話を聞きました。
落ち着いて,でも少しでも早く安全なところに避難することを,阪神淡路大震災の話を入れて話していただきました。

幼稚園では地震や火災のときの身の守り方を子どもと共に確認し,真剣に訓練に参加することができました。

預り保育 つくって遊ぼう

 毎月,保護者の方にお世話になって預かり保育の『つくって遊ぼう』をしています。
 
 今月は何をつくるのかなと楽しみやってくる子どももいて,参加者もとても多いです。

 今回はへび年にちなんで,動くへびをつくりました。教えてもらいながらつくっていき,体ができるとへびの模様を考えたり,顔をかいたりなど,自分独自のへびをつくりました。そして,お箸をもって動かすこともでき,「へびが来たぞう」「このへび,口が怖いねん」と友達の所にいったりしてへびの動きも楽しんでいました。

 いろいろと楽しいことを考えてくださり,ありがとうございました。
 
 
画像1画像2

きれいなシクラメンの花

画像1画像2
きれいな色のシクラメンの花。
幼稚園にはいくつかのシクラメンの花があります。

今日は5歳児がシクラメンの花を墨汁と絵具を使ってかきました。
シクラメンの美しさや花や葉の形のおもしろさに気付いてほしいと願い,「よく見てかいてね」と声をかけました。

どの子どももじっくりと花を見て,試行錯誤しながら画面に向かう様子が見られました。
1年生になる時期が近い年長児の姿だなぁと生長を感じました。

お餅つきごっこ

画像1
画像2
先週末にみんなでしたお餅つき。持って帰ったお餅は・・・?
「おあげの中にお餅を入れて,おでんにして食べた」などなど,お家で食べた様子を伝えてくれる子どもたちでした。

そして保育室では・・・かわいいお餅つきが始まりました。
本当の餅つきは返し手は大人でしたが,今日は子どもがつき,子どもが返します。
「よいしょ!よいしょ!」と掛け声をかけながら,かわいい餅つきを楽しみました。

楽しい経験はすぐに子どもの遊びの中で再現されます。
今日のお餅つきも楽しかったね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 親子お別れ会・ほっこり子育て広場
3/13 PTA総会
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp