京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:44
総数:223653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

ねぎ坊主の収穫 part1

画像1画像2
 地域の方にお世話になって,ねぎ坊主の収穫をさせてもらいました。本当は4月末に行く予定だったのですが,花が開いていないことから,1週間待ち,雨が続いて2日延期になり,やっと行けるようになったことに,ワクワクしていました。また,それまでに絵本「ねぎぼうずのあさたろう」を読んでいたので,「ねぎ汁 とんだらいや〜」という声も聞かれ,本物のねぎ坊主ってどんな感じかな?と,期待に胸を膨らませていました。
 畑につくと,大きな畑にキャベツや,九条ねぎなどたくさんの野菜が育っています。九条ねぎの小さいねぎ坊主も発見しながら,たどり着いたのは,子どもの背丈ほごもある,大きく育ったねぎ坊主でした!
 ねぎ坊主のふわふわのところをじっくり見る子どもや,早速「引っ張っていい?」と張り切る子どももいます。「ねぎ坊主と綱引きだね!」と根っこの方から引っ張ってみますが,なかなか手ごわいねぎ坊主たち。友達も手伝って2人で引っ張ると,すっぽんと抜けて,「やったー!!」と大喜び。まさに,ねぎ坊主の収穫の喜びを味わい,繰り返し引っこ抜いて喜ぶ姿がありました。
 当番ペアの2人組で一つ大きなバケツをもっていったのですが,そのバケツからあふれるくらいの量のねぎ坊主を,力を合わせて持って帰ってきました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp