京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:19
総数:224167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

生活発表会〜たんぽぽ組〜

画像1画像2画像3
 生活発表会を楽しみにしていた子どもたち。恥ずかしかったり、ドキドキしたりもしましたが、お家の人に見てもらう嬉しさや程よい緊張感の中で表現する楽しさを感じ、劇遊びが終わった後は、「楽しかった〜」とキラキラした顔で話してくれました。きっと、4歳児なりにやり切った満足感や充実感を感じたことだと思います。

 たんぽぽ組は、「ぽんたのじどうはんばいき」という絵本をもとに、日常楽しんでいる子どもたちの遊びを取り入れ、劇遊びにしました。

 “ぽんたのじどうはんばいき”は、葉っぱを入れてほしいものをいうと、たぬきのぽんたが変身させて“じどうはんばいき”から出してくれるのです。遊びの中でも、子どもたちは、“じどうはんばいき”でのやり取りを楽しんでいました。準備していないものをお願いされると、「え〜どうしよう?」と本気で悩み、「ちょっと待ってください」「これでもいいですか?」と相手のことを思って話す姿もありました。

 また、子どもたちは、ぽんたの変身のポーズを考えたり、今までからずっと楽しんでいる忍者の新しい術を考えたり、ライオンになって、獲物をねらう表現など、自分なりに表現することも楽しんでいました。

 劇遊びを進める中で、子どもたちは、クラスみんなで取り組む楽しさも感じてきたように思います。生活発表会を経験して、また一つ大きくなった子どもたち。残り少ないたんぽぽ組の生活の中で、みんなで遊ぶ楽しさやイメージを豊かに遊ぶ面白さを感じられるように関わっていきたいと思います。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp