京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:26
総数:394774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

掲示板を更新しました!

9月の給食室前掲示は

 「突げき!となりの朝ごはん」  です!

夏休み明け、生活リズムは乱れていませんか?生活リズムを整えるためには、早ね・早おき・朝ごはんがとっても大切です。

その中でも「朝ごはん」について知らせています。

下に、ホワイトボードもつけています。料理カードを置いているので、ぜひみなさんの朝ごはんを教えてください!

先生の朝ごはんも載せています!さて、第1回目はどの先生の朝ごはんが知れるかな?

画像1

夏においしい枝豆です。

今日の献立は
 
 ごはん
 牛乳
 平天の煮つけ
 えだ豆
 キャベツのすまし汁

でした。

えだ豆はスチコンで蒸しました!とてもあまくて、食べやすく、最高の蒸し加減で、子どもたちもパクパクと食べていました。平天も子どもたちに大人気。味がしみこみ、ふっくらしていて、おいしかったですね。
画像1
画像2

チキンカレーシチュー!

今日の献立は

 味つけコッペパン
 牛乳
 チキンカレーシチュー
 ツナとひじきのソテー

でした。

今日は、1年生と給食を一緒に食べました!
「今日の給食、全部おいしい!」
と、おかわりをたくさんしている姿がたくさん!
ペロリと完食していて、1学期からの成長を感じました。元気においしく食べている姿に、とってもうれしくなりました。
画像1
画像2
画像3

待ちに待った給食が始まりました!

今日から給食が始まりました!
1か月ぶりの給食はとってもおいしかったですね!

今日の献立は

 ごはん
 牛乳
 高野どうふと野菜のたき合わせ
 切干大根の三杯酢

でした。

夏休み明け最初の給食も、もりもり食べる子どもたち。元気においしく食べる姿にとても安心しました。給食室からのうれしいメッセージもありましたね。
「完食しました!」と元気に伝えに来てくれてとてもうれしかったです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp