京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:65
総数:394260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

かむかむ

画像1画像2
7月14日(水)の給食は,ごはん,牛乳,高野どうふのそぼそ煮,ほうれん草ともやしのごま煮,じゃこでした。今日の給食時間の動画は,「かむことの大切さ」にしました。よくかむことで,脳が活発になり,勉強にも集中することができたり,味を良く感じることができたりします。また,よくかむことで食べすぎや虫歯の予防にもなります。今日の給食のじゃこもかみごたえのある「かむかむメニュー」です。1年生のみなさんも,よくかみながら食べていました。

京都の「はも祭」

 7月9日(金)は和献立で,ごはん,牛乳,はものこはくあげ,伏見とうがらし,なすのすまし汁と,京都の良さを味わえる献立でした。
 みなさん,「はも祭」って知っていますか?京都の有名なお祭り「ぎおん祭」は,別名「はも祭」と言います。昔から,はもは京都の夏にかかせない食材だったのです。海から遠い京都で,はもが食べられるようになったのは,「はも」は海から生きたまま運ぶことができるほど生命力があったからです。
 今日の給食は,はもをこはくあげにしました。はものパワーで,暑い夏ものりこえましょう♪

画像1

七夕☆ミ

画像1
画像2
画像3
 7月7日(水)の給食は,ごはん,牛乳,とりそぼろ丼(具),かぼちゃの煮つけ,七夕そうめんでした。今日の七夕そうめんは,天の川に見立てたそうめんと,星に見立てたオクラを入れて作りました。給食室の前には,笹を飾っています。笹には,みなさんの願い事を書いた短冊が結ばれています。
 養正小学校のみんなが元気いっぱい笑顔でいられますように☆

夏野菜のボロネーゼ

画像1
画像2
画像3
 6月29日(火)の給食は,バターうずまきパン,牛乳,夏野菜のボロネーゼ,野菜の洋風煮でした。夏野菜のボロネーゼは,こんがり焼きあげたじゃがいもとトマトで煮こんだひき肉や夏野菜を合わせて,チーズをのせ,スチームコンベクションオーブンで焼いてつくりました!こんがり焼けたチーズと,ズッキーニやナスなどの夏野菜がとてもおいしかったですね♪「ナスが苦手だけれど,食べられたよ!」など,野菜が苦手な人もペロリと食べられるほど,大人気でした。

あまくておいしいとうもろこし!

画像1
画像2
画像3
 夏野菜クイズ
とうもろこしのつぶの数は,ぐう数?それとも,き数?
・・・こたえは,ぐう数 です!

とうもろこしは夏が旬です。あまくて,おいしいですよね!

給食室前にとうもろこしを展示しました。「こんなにひげがついてるんだ〜!」とおどろいている人や,つぶの数を数えている人がいました。

なすの中は・・・?

画像1
画像2
画像3
 夏野菜クイズです!

 夏においしい「なす」の中は何色でしょう?
 せいかいは・・・「白色」です!

 いろいろな野菜がありますが,切って中を見てみると・・・色がちがったり,たねが入っていたり,おもしろいです。
 ぜひ,おうちでも調べてみてね♪

にしんなす

画像1
画像2
 6月25日(金)の給食は,ごはん,牛乳,にしんなす,かきたま汁でした。「にしんなす」は,京都の郷土料理です。むかし,海に面していない京都市では,干してくさりにくくした「にしん」を料理によく使っていました。それが,京都市で「にしんなす」が長く親しまれるようになった理由です。
 にしんを煮た汁でたいた「なす」もとってもおいしかったですね!

みょうが!万願寺とうがらし!

画像1
画像2
画像3
 6月18日(金)の給食は,和献立でした。胚芽米ごはん,牛乳,豚肉と万願寺とうがらしのいためもの,ほうれん草のおかか煮,みょうがのみそ汁と和食を味わえるこんだてでした。
 4年生の教室では,「みょうがはどんな形で入っているの?」「みじんぎりになっているよ!」とみょうがを探すところから始まりました。「ちょっと苦いけどおいしい〜!」とみょうがの苦みも味わっていました。  また,給食のクイズにもありましたが,万願寺とうがらしは,とても大きいことから「とうがらしの王様」と言われています。万願寺とうがらしを食べた人は,「王様っていうから,すごく辛いと思ったけれど,とてもあまくておいしかった!」と感想を述べていました。

ソーセージと野菜のいためナムル

画像1画像2画像3
6月15日(火)の給食は,味つけコッペパン,牛乳,ソーセージと野菜のいためナムル,とうふと青菜のスープでした。ソーセージと野菜のいためナムルは,子どもからも大人からも大人気の献立です。油であげたソーセージとじゃがいもを,きゅうりやキャベツなどの野菜と合わせ,いためて作ります。子どもたちからは,「ソーセージがおいしい!」「じゃがいもがホクホク!」「きゅうりがシャキシャキ!夏野菜だ。」とステキな感想をたくさんもらいました。

おいしいピーマンのひみつ

画像1
画像2
画像3
 今日はひ口先生が,ちかくのスーパーでピーマンを買ってもってきました。おいしいピーマンはヘタが五角形ではなく六角形になっているそうです。さがすのに少し時間がかかりましたが,見つけられました。
 ピーマンを観察していた1年生の人も「ほんまや!角が6つある!」とおどろいていました。
 みなさんもお店などへ行ったときは,おいしいピーマンをさがしてみてください♪そしておうちでピーマンをお料理してみてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp