京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:51
総数:394750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,ごはん,牛乳,肉じゃが(カレー味),小松菜とひじきのいためものでした。
 今日の給食時間の給食クイズは,小松菜についてでした。見た目は,そっくりな小松菜とほうれん草ですが,骨や歯をじょうぶにするカルシウムがより多く含まれているのは,小松菜です!3年生の教室では,「へぇ〜!!」とおどろきの声が聞こえていました。
 これからも,みんなの給食時間がより楽しくなるように,樋口先生がクイズを作るので,お楽しみに〜!

肉だんごのスープ煮

画像1画像2画像3
 給食の肉だんごのスープ煮は,調理室でこね,一つ一つ丸めています。そのため,とてもおいしく,大人気です。かむと,ほろっとやわらかく,じゅわっとぶた肉のうま味が口の中いっぱいに広がります。給食後には,「ごちそうさまでした!おいしかったです!」というあたたかい声が聞こえてきました。うれしいです。

さけのちゃんちゃん焼き

画像1画像2
 今日の給食は,ごはん,牛乳,さけのちゃんちゃん焼き,小松菜と切干大根の煮びたしでした。さけのちゃんちゃん焼きは,北海道の郷土料理です。色とりどりの野菜の上に,さけを乗せ,みそやしょうゆなどを混ぜた調味料をかけて,スチームコンベクションオーブンで焼きあげました。シャキシャキの野菜と少しあまいみそが,さけをよりいっそうおいしくしてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp