京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:26
総数:394782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

今日の給食

画像1画像2
9月8日(火)今日の給食は,小型コッペパン,牛乳,イタリアンスパゲティ,ほうれん草のソテーでした。イタリアンスパゲティに使われているズッキーニは,何の野菜の仲間でしょうか?きゅうり?なす?・・・正解は,かぼちゃです。ズッキーニは,かぼちゃの仲間です。
 イタリアンスパゲティは,大人気でした。4年生のクラスでは,おかわりをしたい人で大行列ができていました。しっかり食べて,体育参観日に向けて練習を頑張りましょう!

今日の給食

画像1画像2
 9月2日(水)今日の給食は,ごはん,牛乳,夏野菜のかきあげ,かみなりこんにゃく,赤だしでした。夏野菜のかきあげには,ゴーヤやかぼちゃなどの夏においしい野菜が使われています。「かぼちゃのあまみとゴーヤのにがみがおいしかった!」と言ってくれる人がたくさんいました。3年生の教室にも,「ゴーヤはにがいから,きらい・・・」と言っていた人が,おかわりしている姿を見ました。すてきですね。

今日の給食

画像1画像2
 9月1日(火)今日の給食は,コッペパン,牛乳,ポークビーンズ,アスパラガスのソテーでした。1学期は,「大豆が苦手な人が多いかな〜?」と思っていましたが,今日は,ピカピカのお皿を見せてくれる人がたくさんいました!給食もほとんど残りませんでした。「アスパラガスがにがて・・・」という人も,がんばって食べようとする姿はとってもすてきでした。きっとおいしく食べられる日がきます。養正小学校の子はがんばる子!とってもすてきです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp