京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:67
総数:395036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

今日の給食

【今日の給食】

・ごはん
・牛乳
・豚肉とゴーヤのしょうがいため
・金時豆のあま煮
・すまし汁

ゴーヤ(にがうり)が,ビタミンCを多く含む,沖縄県の伝統野菜です。
独特の苦味があり,苦手な子どももいますが,肌をじょうぶにしたり,夏バテを防ぐ働きがあります。
今日は,ゴーヤと相性の良い豚肉を野菜を一緒にいためました。しょうがのみじん切りを入れて,さわやかな味に仕上げました。ほとんど残す子がいないほど食べやすく好評でした。
画像1
画像2
画像3

掲示板が変わりました♪

給食室横の掲示板が新しくなりました!

今回は「めざせ!おはしめいじん」ということでお箸のマナーについてです。

正しくおはしを持つと,料理が食べやすいだけでなく,他の人にも良い印象を与えます。逆に,箸使いが上手くできないと,食べ物をこぼしてしまったり,一緒に食べている人に不快な印象を与えてしまったりします。


大人になった時に恥ずかしい思いをしないように,子どものうちにきちんとした箸使いを身につけたいものですね♪

「にこにこランチ 9月号」を掲載しています。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
にこにこランチ 9月号

画像1
画像2

今日の給食

【今日の給食】

・玄米ごはん
・牛乳
・とりめし(具)
・ほうれん草とじゃこのいためもの
・かぼちゃのみそしる


とりめしは,鶏肉・ごぼう・にんじん・しいたけを炒めて作ります。
味付けは.砂糖・酒・みりん・しょうゆでごはんに合う甘辛い味に仕上げます。

教室でとりめしの具をごはんに混ぜて食べるセルフ献立です。
鶏肉のうまみがあって、ごぼうの食感が楽しい献立でした。

みんなペロッと完食でした♪
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 給食の日
4年 福祉体験ポスター発表会
放課後まなび教室(茶道)
12/8 避難訓練(不審者対応)
12/9 避難訓練 予備日
12/10 えのき マグネット,5年 和菓子 販売
PTA・地域
12/9 PTAもちつき大会前日準備
12/10 PTAもちつき大会
PTAフェスティバル

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp