京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:212
総数:394727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

今日の給食

今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・きつね丼(具)
・すいとん

でした。


すいとんは,小麦粉で作っただんごが入った汁ものです。
食べ物の不足していた時代に,ごはんのかわりに食べていました。そのころは,具が少なく,味もあまりついていませんでした。

給食のすいとんでは,とり肉やごぼう・しめじ・にんじんが入っています。

今は食べ物が豊富にあります。いろいろな食べ物が食べられることに感謝していただきましょう。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
画像2
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・だいこん葉のごまいため
・黒豆

でした。


黒豆はおせち料理のひとつです。
この1年「まめ(元気に)」暮らせますようにという願いが込められています。
豆を苦手とする子どもは多いですが,甘く炊かれた黒豆は味や香りもよく,おいしく食べていました。

今日の給食


今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・さんまのカレー揚げ
・肉片湯

でした。

肉片湯は,中国料理のひとつで「ローペンタン」と読みます。
「肉」は肉・「片」はうす切り・「湯」はスープという意味を表しています。

豚肉に片栗粉をつけているので,つるんとした食感に仕上がります。
にんじん・はくさい・チンゲン菜・たけのこ・しいたけが入った具だくさんのスープです。とろみがついているので,寒い季節にぴったりの体があたたまるスープでした。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp