京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up131
昨日:61
総数:395758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

新献立 「ふわふわだんご汁」


今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・ふわふわだんご汁

でした。

「ふわふわだんご汁」は新献立です。

白玉粉と豆腐と水をこねて,ふわふわした食感のだんごを作りました。
口の中でふわっと溶けていくようなだんごでした♪

寒い日には,あたたかい汁ものが嬉しいですね。

画像1
画像2
画像3

今日の給食  「節分」

今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・手巻ずし(具)
・ちくわの煮つけ
・キャベツの吉野汁
・いり豆

でした。


節分の次の日は立春で,暦の上ではこの日から春になります。

節分は,「鬼は外,福は内」と豆まきし,豆を食べることでその年は健康に過ごせると言われています。このことにちなんで,「いり豆」を節分の献立に取り入れています。

また,今年度の節分献立は「手巻きずし」にしました。さけフレークとだいこん葉を使い,すし酢の味付けにしています。それを子どもたちがごはんに混ぜ,すしめしを作ってのりで巻き,手巻きずしにして食べました。

ちくわの煮つけも手巻きずしの具として巻いて食べました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 クラブ(3年生クラブ見学)
2/18 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年 半日入学 
2/19 保健の日 にこにこ集会(3年) スマイル給食 PTAバレー
2/20 スピーチ大会 ステップアップ1〜3年 スクールカウンセラー来校 PTAバレー
2/21 土曜学習
2/22 PTAバレー5校親睦試合(第三錦林小)
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp