京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:42
総数:395565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

今日の給食 3月6日

 今日の給食は,バターうずまきパン・牛乳・チリコンカーン・野菜のホットマリネ・チーズでした。チリコンカーンは,豆を煮込んだ料理です。給食では,大豆を使っています。牛ひき肉と大豆がケチャップ味でやわらかく煮込んであり,子どもたちもよく食べていました。
画像1

今日の給食 3月5日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・牛丼の具・かまぼこと小松菜のいためもの・金時豆でした。牛丼はとても人気があり,麦ごはんもすぐになくなりました。金時豆が好きな子も多くいました。
画像1

今日の給食 3月2日

 今日の給食はひなまつりの行事献立で,ちらしずし・牛乳・平天のにつけ・菜の花のすまし汁・三色ゼリーでした。にんじん・しいたけ・れんこん・たけのこなど小さく切った具と,いり卵をじゃこと一緒にすし酢であわせて,一度火をとおしました。その具を各自ごはんに混ぜて食べました。おいしかったです。なの花のすまし汁もきれいな色に仕上がり,春らしいメニューでした。三色ゼリーも大人気。とても楽しみにしていた献立でした。
画像1

今日の給食 3月1日

 今日の給食は,中華風炊き込みごはん・牛乳・はるさめスープ・いよかんでした。
今日の献立は,台風がきた時のために学校に保管しておいた,乾物・かんづめや乾燥野菜にベーコンやたまねぎをプラスして作りました。今日は全校縦割りのスマイル給食で,明日の遊びについて話合いながら給食を食べました。
画像1

今日の給食 2月29日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・五目煮豆・キャベツの吉野汁でした。ししゃもは,人気メニューです。五目煮豆は,久しぶりの献立。大豆もやわらかくしっかりと味がしみこんでいて,ごはんによくあうメニューでした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp