京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:25
総数:396364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

今日の給食 4月27日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・チキンのからあげ・ソティ・みそ汁・みかんゼリーでした。今日の献立は,5月5日の「子どもの日」をお祝いする献立で,子どもたちの大好きなチキンのからあげでした。デザートのみかんゼリーも果汁たっぷりのゼリーで,揚げ物の後に食べると口の中がさっぱりしておいしかったです。子どもたちも,お腹がいっぱいと満足そうでした。
画像1

今日の給食  4月26日

 今日の給食は,味付けコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソティでした。手作りのルーでよく煮込んであり,まろやかなシチューでした。
 ひじきのソティもにんじん・コーン・三度豆が入り,いろどりがきれいでした。
画像1

今日の給食 4月25日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・五目豆腐・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこでした。ほうれん草ともやしのいためナムルは,さとうが入り少し甘めの味で子どもたちには,食べやすく人気があります。
画像1

今日の給食 4月22日(金)

 今日の給食は,はい芽米ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・野菜のきんぴら・すまし汁でした。すまし汁の具は,とうふ・小松菜・しいたけでした。けずりぶしやだし昆布・しいたけのだしがよくきいていました。まただしのよいかおりもして,食欲をそそりました。
画像1

今日の給食 4月21日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・カレー・野菜のソティでした。野菜のソティは,キャベツ・にんじん・コーンを使いました。キャベツは春キャベツで,やわらかくあまみもありおいしかったです。
画像1

今日の給食 4月20日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・親子煮・ひじきの煮つけ・甘夏みかんでした。
親子煮は少し甘い味でごはんにもよくあい,ひじきの煮つけとともに食べやすい献立でした。デザートに季節の果物の甘夏みかんがつきました。皮をむくのに慣れない児童もいました。
画像1

今日の給食 4月19日

 今日の給食は,バターうずまきパン・牛乳・ポークビーンズ・じゃがいものソティ・チーズでした。ポークビーンズは「甘くておいしい・・・」と残すことなく,1年生の児童も食べました。じゃがいものソティは,塩・こしょう・しょう油のあっさりとした味つけで,しゃきしゃきとしたじゃがいもの歯ごたえを楽しむことができました。
画像1

今日の給食 4月18日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・ビーフンスープでした。
ビーフンスープは初めての献立で,チキンスープを使ったあっさりとしたスープでした。にんじんやチンゲン菜も入り,いろどりもきれいでした。
画像1

今日の給食 4月15日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・もやしの煮びたしでした。平天はさつまあげの小さいものです。子どもたちはこの平天が大好きで,もっともっとほしい・・・といいます。もやしの煮びたしはにんじんや小松菜も入っていて,いろどりもきれいでした。
画像1

今日の給食 4月14日

 今日の給食は,そぼろ丼・牛乳・金時豆の甘煮・キャベツの吉野汁でした。
金時豆の甘煮は,「豆はいいや・・」といっていた児童も食べてみると,「甘い・・」「やわらかい・・」といいながら食べていました。
 キャベツの吉野汁は,けずりぶしのだしとキャベツの甘みがよくあい,おいしかったです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 養正タイム(1〜5年) 卒業生とともに(卓球,バレー) PTA声かけ運動 読書週間(9日まで)
3/6 授業参観(5校時) PTA総会
3/7 クリーンキャンペーン最終 フッ化物洗口 小中連絡会
3/8 保健の日(頭髪検査) コリアみんぞく教室(最終)
3/10 とっておきの授業&学級づくりセミナー
3/11 4年きょうと介護福祉ジョブネット合同発表会(テルサ13:30)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp