京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:25
総数:396364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

今日の給食 6月14日

 今日の給食は,黒糖コッペパン・牛乳・トマトシチュー・大豆とキャベツのソティでした。今日は全校縦割り給食でした。1年生から6年生までの児童が10グループに分かれて給食を食べました。1年生は初めての経験で緊張しながら食べていました。
 今日は野菜のソティにゆで大豆が入っていました。小袋のマヨネーズを各自でかけて食べました。
画像1

今日の給食 6月13日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・平天と里いもの煮つけ・ほうれん草とじゃこのいためもの・フルーツ白玉でした。平天は大好きで,もっと欲しいとおかわりに並んでいました。
画像1

今日の給食 6月10日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープ・プリンでした。肉みそいためは,しょうがやにんにくが入っていて,味付けも赤みそやトウバンジャンが入りごはんによく合う味でした。
画像1

今日の給食 6月9日

 今日の給食は,セルフおにぎり(うめさけ)・牛乳・ほうれん草のおかか煮・みそ汁でした。さけのフレークにうめぼし・いりごまをまぜた具で,梅干しのすっぱさが食欲をそそりました。のりでおにぎりを作って食べました。みんな楽しそうに食べていました。
画像1

今日の給食 6月8日

画像1
 きょうは「カレーうどん」でした。子どもたちに人気のメニューです。配膳まで,うどんと出汁を分けて,できるだけうどんがのびないようにしてあります。給食後,廊下を歩いていた児童が「今日のカレーうどん,おいしかった。」と教えてくれました。小のおかずはごま酢煮です。さっぱりと酸味が効いて食べやすい味つけです。

今日の給食 6月7日

 今日の給食は,チーズコッペパン・牛乳・ソーセージと野菜のいためナムル・中華コーンスープでした。ソーセージと野菜のいためナムルは,チキンフランクフルトとじゃがいもを油であげて,にんじん・きゅうり・むしたキャベツをあわせていためました。
 味付けは,さとう・米酢・しょうゆです。さっぱりとしていてきゅうりも使っているので,暑い時期に登場する献立です。
画像1

今日の給食 6月6日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・さばのかわり煮・だいこん葉のごまいため・
すまし汁でした。さばはしょうが煮にすることが多いのですが,今月はトウバンジャンや米酢を使ったかわり煮でした。骨があるので四苦八苦しながら食べていました。
 すまし汁は,かつおと昆布のだしがよくきいていて,とうふとほうれん草であっさりとしたすまし汁でおいしかったです。
画像1

今日の給食 6月3日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・たらのこはくあげ・チャプチェ・冷凍みかんでした。
チャプチェは,春雨のほかに,にんじん・きゅうり・たけのこ・しいたけなどいろいろな材料が入り,いろどりもきれいでした。牛肉にもしっかり下味がついていて,ごはんによくあっていました。
画像1

今日の給食 6月2日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉どうふ・もやしの煮びたし・じゃこでした。肉どうふは,ねぎの入っていないすきやき風煮という感じの献立です。甘辛い味つけでごはんとよくあいます。もやしのにびたしもけずりぶしのだしがきいて,おいしいといいながら食べていました。
画像1

今日の給食 6月1日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・青椒肉絲・トマトと卵のスープ・りんごゼリーでした。片くり粉の入った調味液が,牛肉や野菜によくからんでしっかりとごはんも食べられました。トマトと卵のス−プは,あっさりしていて青椒肉絲とよくあっていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 養正タイム(1〜5年) 卒業生とともに(卓球,バレー) PTA声かけ運動 読書週間(9日まで)
3/6 授業参観(5校時) PTA総会
3/7 クリーンキャンペーン最終 フッ化物洗口 小中連絡会
3/8 保健の日(頭髪検査) コリアみんぞく教室(最終)
3/10 とっておきの授業&学級づくりセミナー
3/11 4年きょうと介護福祉ジョブネット合同発表会(テルサ13:30)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp