京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:45
総数:396232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

今日の給食 9月14日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・小松菜のごまいため・とうがんのくずひきでした。とうがんは鹿児島産のもので,とてもりっぱなとうがんでした。しょうがやけずりぶしのだしがよくきいて,またとうがんのとろっとした口あたりもよく好評でした。
画像1

今日の給食 9月13日

 今日の給食は,小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれんそうのソティでした。今日は,スパゲティのミートソース煮には長野産のズッキーニが入っていました。ズッキーニはきゅうりのようですが,かぼちゃの仲間です。イタリア料理やフランス料理によく使われますが,原産地はメキシコです。ほくほくとしていて,ミートソースによくあいました。
画像1

今日の給食 9月12日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープ・じゃこでした。
肉みそいためは,豚肉・ゆでた大豆・ほうれん草・しいたけ・こんにゃくをいためています。しょうがやにんにくがきいて,またみそ味でごはんにもよく合います。
 わかめスープにはトックも入っていて,子どもたちは喜んでいました。
画像1

今日の給食 9月9日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・里いものしぐれ煮・里いもの煮つけ・とうふの吉野汁でした。今日はお月見の行事献立です。里いもがこの時期にたくさんとれるので「いも名月」ともいわれます。月見にちなんで,給食では「里いもの煮つけ」を食べました。
画像1

今日の給食 9月8日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉じゃが・ごま酢煮・梨でした。デザートに今年はじめての梨がつきました。20世紀なしです。とても甘い梨でした。「梨,あまかったわ・・「美味しかった,もっと食べたい・・・」との声も多くきかれました。
画像1

今日の給食 9月7日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・ほっけのたつたあげ・金時豆の甘煮・鶏肉とピーマンのごまいためでした。ほっけは,給食ではじめて登場しました。ほっけは,干物にして焼いて食べる事が多いのですが,給食では焼くことができないため油で揚げています。
 骨やえらもなく,とても食べやすかったです。
画像1

今日の給食 9月6日

 今日の給食は,コッペパン・牛乳・ツナサンド・パンプキンチャウダーでした。
パンプキンチャウダーは久しぶりにでてきた献立で,夏野菜のかぼちゃを使いました。
かぼちゃの黄色がとてもきれいでした。
画像1

今日の給食 9月5日

 今日の給食は,梅さけごはん・牛乳・黒豆の五目煮・みそ汁でした。梅さけごはんは,さけフレークと梅干し・にんじん・いりごまが入っていました。梅干しのすっぱさが食欲をそそりました。黒豆の五目煮は,黒豆・ちくわ・こんにゃく・鶏肉・人参の5種類の食材が入っていました。黒豆に苦手な児童もいましたが,残すことなく食べました。
画像1

今日の給食 9月2日

 今日の給食は,はい芽米ごはん・牛乳・豚肉とごぼうのみそいため・煮びたしでした。ごはんとよく合うおかずで,おかずの量もしっかりあったのですがよく食べていました。ごぼうもよくかんでしっかり食べていました。
画像1

今日の給食 9月1日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・三度豆のごま煮・豚汁でした。
 三度豆のごま煮は,いりごまやねりごまがたくさん入ってごまの味がしっかりついて おいしかったです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 養正タイム(1〜5年) 卒業生とともに(卓球,バレー) PTA声かけ運動 読書週間(9日まで)
3/6 授業参観(5校時) PTA総会
3/7 クリーンキャンペーン最終 フッ化物洗口 小中連絡会
3/8 保健の日(頭髪検査) コリアみんぞく教室(最終)
3/10 とっておきの授業&学級づくりセミナー
3/11 4年きょうと介護福祉ジョブネット合同発表会(テルサ13:30)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp