京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:65
総数:485112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

【6年生】書写

画像1
画像2
画像3
「思いやり」の練習をしています。また体育学習発表会に向けて各クラスの思いを込めて1字を選んで書いています。それぞれ何を選んだのかはお楽しみに。

【6年生】書写

画像1
画像2
しっかり練習して本番に挑みます。

理科 成長と日光の関わり

画像1
植物の葉に日光が当たると、葉にデンプンができるのだろうか、疑問をもち、実験計画をたて調べました。また、日光と葉にできる養分の関係を調べました。

応援団 練習

画像1
画像2
画像3
応援団の練習に励んでいます。
休み時間などを活用し、声をあわせたり、フリを確認したりしています!

【5.6年生】夏休みの思い出

画像1
書写で思い出を表現しました。

【6年生】9月の授業参観・懇談会

画像1画像2
授業参観・懇談会におこしいただきありがとうございました。

【6年生】9月の授業参観・懇談会

画像1画像2
授業参観・懇談会におこしいただきありがとうございました。

外国語 my summer vacation

画像1
ALTのジョーイ先生とともに夏休みのできごとの感想をたずねあいました。

「素晴らしかった。」
「楽しかった。」
「むずかしかった。」など
それぞれの思いを感じ取りました。

音楽 鑑賞 拍

画像1
ハンガリー舞曲を鑑賞し、実際に指揮者になりきって指揮をしました。
拍をとりながら、強弱をつけ表現することができていました。

体育学習発表会 6年 係活動

画像1
画像2
画像3
体育学習発表会を支えてくれる6年生の係活動。
それぞれの係に分かれて役割分担し、当日までの計画を立てました。
真剣な表情で、また話し合いを楽しみながらすごした時間でした。
今後の活動も楽しみです!

上の写真から、
各種種目の準備
開閉会式司会
放送

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp