京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:74
総数:485711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

割合を使って

画像1
全体を1として考え,部分部分の割合を考えながら問題を解きました。

将来の夢・職業

画像1
画像2
画像3
外国語活動の様子です。

自分の将来の夢やその理由,仕事に就いたら何をしたいかなどスピーチしました。

原稿を見ずにスピーチできている子もちらほら・・・

この調子で最後の単元もめいっぱい活動していきましょう。

詩と音楽を味わおう

画像1
「ふるさと」の範唱を聴いて,詩を朗読し,言葉のリズムと詩の表す内容を感じ取りながら曲全体の雰囲気をつかんだり,「おぼろ月夜」との比較をしながら考えたりしました。


花山中オープンスクール3

画像1
画像2
画像3
今回のオープンスクールで,中学校への進学がさらに楽しみになった様子です。

花山中学校のみなさん,お世話になり,本当にありがとうございました。

花山中オープンスクール2

部活動体験ではそれぞれの部のキャプテンに連れてもらい,体験をさせていただきました。
画像1
画像2

花山中オープンスクール1

午後から花山中のオープンスクールに行きました。

学校や生徒会の説明を,真剣な様子で聞いていました。
画像1
画像2

命を育む食2

発表を聞き,違うグループの子からアドバイスをもらい,さらに改善しようと意欲的な姿を見せてくれていました。
画像1
画像2

命を育む食1

画像1
画像2
画像3
ランチルームでサミットに向けての中間発表を行いました。

電気の性質とその利用

画像1
手回し発電機やコンデンサーなどを適切に使い,電気の性質や働きを調べました。

手回し発電機の回す方向や回す回数,回すリズム(はやさ)を確認して取り組むことができました。

好きな言葉を書く

画像1
漢字と平仮名,片仮名のバランスなど,字配りに気を付けて,「アジアの仲間」と書きました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp