京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up61
昨日:21
総数:485454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

卒業式に向けて

画像1
卒業式に向けての歌唱練習が始まりました。

今年度卒業の6年生にぴったりの曲で,今から式当日が楽しみになっています。

思いを形に

画像1画像2
いよいよ校内図工展が来週に迫ってきました。

どんな卒業制作が完成したのか,寒い中ではありますが,ぜひお越しになってご覧ください。

中学校生活・部活動

画像1画像2
コーナー先生と一緒に,部活動や行事を表す単語に慣れ親しみ,インタビューやリレーゲームを行いました。

豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
12日(火)

給食週間の取組の一環として,豆つまみ大会が行われました。

学級の代表が8名ずつ参加しました。

勝っても負けても楽しく活動することができました。

思いを形に

画像1画像2画像3
卒業制作のオルゴールが続々と完成しています。

校内図工展に展示しますのでお楽しみに!

日本とつながりの深い国々

自分たちで調べた国について新聞としてまとめ,みんなに紹介しました。
画像1画像2画像3

海の命

画像1画像2画像3
登場人物の人柄や心情について迫るために,人物相関図をつくり,交流しました。

中学校生活・部活動

画像1
外国語活動では,中学生になって入りたいクラブや楽しみたいことを伝え合う活動を計画しています。

糸のこスイスイ

画像1画像2
図工の時間の様子です。

電動糸のこぎりで切り出してできる様々な形から想像を広げ,自分の思いやイメージに合うように色をつけています。

理科の時間2

画像1画像2
資源を守りながらも電力を得られる方法を,体験を持って学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 部活支部交流会
2/19 校内図工展(〜2月21日)
2/20 授業参観・懇談会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp