京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:82
総数:487469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

バスケットボール2

画像1画像2
たくさん試合を重ねて,プレイヤーとしてだけでなく審判などの役割もみんなができるようにしていきましょう。

バスケットボール1

画像1画像2
体育の学習の様子です。

チームごとにウォーミングアップをして,適宜チーム内でディフェンス・オフェンスの練習も行っています。

自主的な活動ができていて感心します。

復興に向けて

総合的な学習の時間の様子です。

北淡震災記念館での学びを生かし,阪神・淡路大震災の復興事業や復興支援などについて調べています。
画像1画像2

音楽の時間

画像1
「ラバースコンチェルト」のリコーダー演奏に取り組んでいます。

♭シがうまく弾けるように練習していきましょう。

体のつくりとはたらき

画像1画像2
理科の学習の様子です。

水分や消化された養分は,小腸の血管を流れる血液中に取り込まれることや,肝臓には養分を蓄える働きがあることなど理解することができました。

バスケットボール2

画像1画像2
事前にルールを確認したり,プレー中は審判の意見に耳を傾け,公平に判断するなど,とても高学年らしい落ち着いた姿を見せてくれました。

バスケットボール1

画像1画像2
体育の学習の様子です。

合同で,バスケットボールの対抗戦を行いました。

体のつくりとはたらき2

画像1画像2
でんぷんは,口の中で唾液と混ざると,でんぷんではない別のものに変化することに気付くことができました。

体のつくりとはたらき1

画像1画像2
理科の学習の様子です。

ご飯は,口の中でだ液と混ざると,どうなるのか調べました。

硬筆の学習

画像1画像2
書写の学習の様子です。

組み立て方に気を付け,字形を整えて書くことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 音楽学習発表会
11/24 支部PTAコーラス交歓会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp