京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up68
昨日:73
総数:485241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

朝食から健康な1日の生活を

家庭科の学習の様子です。

食品を,栄養素のおもな働きにより3つのグループに分け,色をつけました。
画像1画像2画像3

縄文のむらから古墳のくにへ2

衣・食・住に着目して,くらしの様子を読み取ることができました。
画像1画像2

縄文のむらから古墳のくにへ1

社会の学習の様子です。

縄文のむらと弥生のむらを想像図を見ながら比較し,くらしの様子の違いについて書き出しました。
画像1画像2

50m走

体育の学習の様子です。

大変よいお天気だったので,少し予定を変更して,2度目の50m走のタイム計測を行いました。
画像1画像2画像3

自己紹介

外国語活動の様子です。

テイラー先生に,自己紹介を英語でしてもらって聞き取ったり,日付の言い方などを練習したりしました。
画像1画像2

音楽の時間

画像1
「パニック」という曲の演奏をしました。

テンポが変わってもひけるように練習していきましょう。

対称な図形

画像1画像2画像3
算数の学習の様子です。

天対称な図形の性質について調べ,点対称な図形をかきました。

自己紹介

外国語活動の様子です。

自己紹介をするためのキーワードについて,友だちと交流を持つことができました。
画像1画像2

道徳の時間

画像1
初めて道徳の教科書とワークブックを使って,スポーツが持つ力について考えました。

対称な図形

画像1
算数の学習の様子です。

点対称な図形の性質について調べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 音楽学習発表会
11/24 支部PTAコーラス交歓会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp