京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:60
総数:484411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

体のつくりとはたらき1

理科の学習の様子です。

空気を吸ったりはいたりすることで,何をとり入れ,何を出しているのか予想を立てました。
画像1画像2

天皇中心の国づくり

画像1
単元のまとめとして,授業の終わりの時間を使って,「聖武天皇の考えや願い」に関する動画を視聴しました。

リズムの良い覚え歌などに嬉しそうに耳を傾けていました。

おぼろ月夜

音楽の学習の様子です。

曲想を表す記号や歌詞から想像される情景をもとに,工夫して歌おうとする姿が見られました。
画像1画像2

お楽しみの時間

ものの燃え方について,これまでに学習したことや気体の名前や特徴などについて,ゲームを通して楽しく振り返ることができました。
画像1画像2画像3

まとめテスト

画像1
理科の学習の様子です。

前回のテストを振り返りながら,回答の仕方など確認し,まとめテストを実施しました。

分数×分数

画像1
かける数の大きさによって積とかけられる数との大小関係がどうなるかを調べる問題に挑戦しました。

学級討論会をしよう

国語の学習の様子です。

討論会の進め方やそれぞれの役割を確認し,第1回目の学級討論会を行いました。
画像1画像2画像3

修学旅行に向けて

しおり作りを始めています。

これまで調べた情報をまとめていきたいと思います。
画像1画像2画像3

走り高跳び

画像1
体育の学習の様子です。

記録をお友だちと競い合いながら進めている姿も見られました。

理科の学習2

画像1画像2
お楽しみとして,じゃがいもの種芋と今年できた芋にヨウ素液をかけて比較しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 4年自転車教室
11/8 6年支部駅伝交歓会
11/10 学童大音楽会

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

新入学児童の保護者の皆様へ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp