京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up56
昨日:82
総数:487517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

仲間と一緒に

画像1
画像2
画像3
何かを決めたりするのも,一つ一つ仲間と一緒に遂げていきます。
楽しい瞬間があってこその学校。限られた時間の中で,たくさんの友だちの笑顔と出会って,大きく成長できますように。

実験を繰り返しながら(理科)

画像1
画像2
画像3
月の満ち欠け,太陽との位置関係など,たくさんのことを学習してきたこの単元も,終盤に近付いてきました。

いよいよ引越しです。

画像1
6年生は,南校舎の3階へ。
北校舎,お世話になりました。

科学センター学習(ミョウバン)

画像1
画像2
画像3
結晶の不思議について学習をしました。
様々な結晶の観察を行い,粒子の種類により結晶の形が違うということを学習しました。
また,ミョウバンの結晶作り通して,結晶作りに必要な条件について学習しました。
最後に学習したことを活かし,水の結晶作りに取り組みました。テレビや本で見たようなきれいな結晶を作ることができました。

科学センター学習(電気)

画像1
画像2
画像3
豆電球やサウンダー(電気がなると音が鳴る装置)を使い,電気が流れやすいものや流れにくいものを調べました。人の体も電気が流れることを知り,グループの友だちと手をつないでもサウンダーが鳴ることに驚いていました。後半は電気高圧発生装置を使い,小さな雷をつくりました。

組体操に向けて(体育)

画像1
画像2
画像3
今日は来週から始まる組体操の練習に向けて,基本の動き方を知りました。
和気藹々とした雰囲気ではありますが,本番では真剣そのもの!となるはずだと信じています。応援よろしくお願いいたします。

真剣な授業の後は(給食)

6年生も他の学年に負けないくらい給食が大好きです。
今日も感謝を込めて配膳し,
「いただきます!」
おいしい給食にエネルギーをもらいます。
画像1

明治維新(社会)

明治維新はどのような改革だったのかということを調べていきました。
資料や教科書から,運動を起こした人々の意図を探ります。
日本が大きく動く,江戸後期から明治初期。
子どもたちも歴史を学ぶごとに発見を増やしていきます。
画像1
画像2

太陽と月の秘密(理科)

今日は生憎の曇りでしたが,カーテンを開けて太陽の位置を確認しました。
「太陽の位置を指さしてみましょう。」
「(((あちらです)))」
確認をした後に,条件を整えて太陽と月の位置を確認する作業をします。
どんな結果になるでしょうか。楽しみですね。
画像1
画像2

自然治癒力(身体測定)

身体測定に伴い,自然治癒力について話を聞きました。
私たちの体は,自分の体を自分で治す力を持っていることを知り,
健康に毎日を過ごすことの大切さを改めて感じることができました。
その後身体測定をしましたが,身長・体重共にずいぶんと成長を感じるものでした。
6年生。とても頼もしいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp