京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up83
昨日:81
総数:487625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2楽器始業式・給食開始・午前中授業

テストを受けます(社会)

画像1
画像2
学習したことをふり返り,テストを受けます。
歴史に関するテストは2回目。
緊張感をもって取り組むことができました。

練習問題(算数)

学習問題に沿って,取り組みます。
帯分数のあるわり算はどのように解いたら良いのかを考え,話し合います。
画像1
画像2

ていねいに書きます。(算数)

分数÷分数の学習を進めています。
わる数を逆数にして,かけ算をします。
ふり返りのため,ノートもていねいに書きます。
だんだん難しくなる算数ですが,がんばっている6年生です。
画像1
画像2
画像3

いよいよパンフレット作成(国語)

画像1
画像2
画像3
修学旅行での学びを,パンフレットにして5年生に紹介します。
記事を書いた後に,「推敲」します。より良い文章にして,届けたいですね。

いろはにほへと(社会)

平安時代には,漢字をかな文字に変えて利用するようになりました。
源氏物語や枕草子といった様々な文学もかな文字で書かれています。
行事も含めた日本独自の優雅な文化は,この時代から始まっていたのですね。
画像1
画像2
画像3

Happy Birthday!(英語)

画像1
画像2
画像3
月の言い方や日の言い方をふり返った後に,誕生日カードの交換をしました。
うまく言えずに迷ったり,中々受け取ることができないというハプニングもありましたが,「気持ちのよいやり取り」ができるように考えて伝えようとしていました。気持ちのこもったカード。大事にしてほしいものです。

最後まで(理科)

画像1
画像2
画像3
授業を終えてからも,次に向けての準備や片付けをしっかりと行います。
「人任せにせず,自分から進んで。」
とても大切なことです。そしてこれはさらに伸ばしてほしい力の一つです。

普段通りの授業(算数)

画像1
画像2
画像3
修学旅行翌日は通常授業です。
つかれているときにこそ,気持ちを引き締めて授業に参加しています。
集中して取り組みます。
このがんばりが,次への大きな力になることを信じて。

修学旅行をふり返って(国語)

画像1
画像2
画像3
楽しく実りのある修学旅行を終え,学びをふり返ります。
心に残ったことを五・七・五でまとめてみました。
それぞれの感想が自然と口から溢れます。
完成したものがカルタになり,それぞれのクラスに貼っています。
休日参観で,ぜひご覧ください。

修学旅行10

ただいま!6年生が学校にもどってきました。
今日は,ゆっくり休んで明日元気に登校してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 授業参観・学級懇談会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp