京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up62
昨日:62
総数:484563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

時間マスター目指して(国語)

時間マスターを目指して頑張ります。丁寧に読み取りを進めています。
画像1
画像2

1年生をむかえる会に向けて・・・

画像1
画像2
画像3
6年生と言えば,1年生を迎える会でしっぽりと静かな曲を歌うイメージですが,今年は違います。元気になるような,笑顔になるような曲での勝負!もちろん振付けもあります。笑顔で歌いますが,練習は真剣です。今週の金曜日が本番です。どうぞお楽しみに!

どこにしようかな?

画像1
画像2
画像3
修学旅行のバスの座席を決めます。
バスの座席だって,大切な思い出づくりのために大切です。
一緒に相談して決定しました。

修学旅行まで,あと3週間です。

When is your birthday?(外国語)

画像1
画像2
画像3
友だちの誕生日を聞くために,日付の言い方を知らなくてはいけません。
野球でも,「ファースト,セカンド,サード」など言ったりしますね。
身近なところから親しむことができるようにしたいと思います。
今日も楽しく活動できました。

3つの震災を比較して・・・(総合)

画像1
画像2
画像3
阪神淡路大震災・東日本大震災・熊本大地震を比較し,被害の状況や時間などを確認しました。修学旅行では北淡震災記念館に行きます。そこで学びたいことについても話し合いました。

ぼくの好きなものは・・・(音楽)

1年生を迎える会に向けて話し合いをし,練習しています。
楽しく笑顔で,振り付けと共に歌うミュージカルの俳優さんたちは本当にすごいですね。
1年生に気に入ってもらえるような発表になるよう,頑張っています。
画像1
画像2

話し合ったことは,すぐに

代表委員会で話し合った内容を,すぐに教室で伝えます。
素早い行動。
さすが6年生です。
画像1

xの値は?(算数)

画像1
画像2
画像3
yの値が分かっているときのxの値の求め方を話し合い,より良い方法を探りました。
文字の式は一見難しそうですが,慣れると大変便利ですね。

百人一首

上の句を聞いて,下の句を取るのに必死です。
画像1
画像2

まとめのテスト(社会)

画像1
初めての単元を終えて,テストを受けます。
表情は真剣そのもの。
結果はお楽しみに。
よくがんばりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp