京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:85
総数:484323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

聖徳太子について(社会)

聖徳太子が隋に小野妹子を送りました。
遣隋使が隋で認められたことについて考えます。
画像1
画像2

しおりを見ながら・・・

修学旅行に向け,しおりを見ながら持ち物など確認をしています。
分からないことは,今のうちに!
画像1
画像2

ようこそ1年生 1

画像1
画像2
画像3
楽しい歌と振り付けは大人気でした。

ようこそ1年生 2

画像1
画像2
画像3
恥ずかしくなんてありません!
大きな声は良きお手本となりました。

ようこそ1年生 3

画像1
画像2
画像3
笑顔が素敵な6年生です。
きっと1年生は,学校がもっと好きになったと思います。

「これからも〜」

「よろしく〜」

「「「ねっ!」」」

という言葉に,会場全体が湧きました。

新体力測定2

強い日差しの中,ソフトボールもがんばりました。
毎年のことですが,それぞれの成長を感じます。

さすがは6年生。
後片付けも素早く,丁寧に行うことができました。
画像1
画像2

新体力測定1

画像1
画像2
画像3
体育館の中では,上体起こしや長座体前屈,反復横跳びや立ち幅跳びをしました。

新体力測定

初めも終わりも,しっかり話を聞くことができました。
画像1

次回はテストです(理科)

画像1
画像2
単元のまとめを丁寧に行いました。
分かったことを挙手して発表します。
次回のテスト,楽しみですね。

文字と式(算数)

画像1
画像2
xとyを使った式について考えています。
缶詰の値段をxとし,箱の値段も入れてyの値を導きます。
真面目に考えて,ノートに書き込みます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 朝会(鏡山タイム4年)
給食終了
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp