京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:73
総数:485196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

5年生 社会見学 ものづくり工場

画像1
画像2
画像3
カップラーメンミュージアム!
安藤百福像がお出迎え。

【5年生】社会見学に無事出発!

画像1
画像2
今日は5年生の子どもたちが楽しみにしていた社会見学です。朝早くからお弁当の準備等ありがとうございました。元気に出発しました。

5年生 家庭科 物を生かして快適に過ごそう

画像1
ゴミに対する意識が変わりました!
学校のゴミ置き場を見て、改めて3アールについて考えました。

5年生 算数 円と正多角形

画像1
画像2
画像3
円の周りのことを円周ということを、知りました。
フラフープを使って円周はどのくらいなのか調べました。
そして、その周りの長さは直径とどのような関係があるのか考えました。

5年生 雪を堪能 1

画像1
画像2
画像3
「雪だ〜!!」と元気いっぱい外に出ていきました。
友達と共に雪に触れる時間を楽しみました。
友達と協力して雪ダルマを作ったり、雪の作品を作ったり、思い思いに雪に触れました。

友達と過ごす大切な時間、素敵な時間になりました。

5年生 雪を堪能 2

画像1
画像2
画像3
「雪だ〜!!」と元気いっぱい外に出ていきました。
友達と共に雪に触れる時間を楽しみました。
友達と協力して雪ダルマを作ったり、雪の作品を作ったり、思い思いに雪に触れました。

友達と過ごす大切な時間、素敵な時間になりました。

5年生 雪を堪能 3

画像1
画像2
「雪だ〜!!」と元気いっぱい外に出ていきました。
友達と共に雪に触れる時間を楽しみました。
友達と協力して雪ダルマを作ったり、雪の作品を作ったり、思い思いに雪に触れました。

友達と過ごす大切な時間、素敵な時間になりました。

5年生 音楽 旋律づくり

画像1
画像2
日本の音階を使って旋律をつくりました。
日本の音階の特徴を知り、最後の音に注意して作りました。

5年生 算数 円と正多角形

画像1
画像2
画像3
直径の違う輪を一回転させて進む距離を比べる活動をしました。
円周と直径の関係について考えることができました。

5年生 書き初め

画像1
画像2
画像3
「初春」新たな気持ちで心を落ち着かせて書きました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp