京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:65
総数:485136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

メダカのたんじょう

理科の学習の様子です。

顕微鏡を使って,メダカの卵を観察しました。

心臓の動きや血液の流れを観察し,歓声をあげていました。
画像1画像2画像3

水泳学習3

準備体操をして,いざ水の中へ!

大変楽しく活動を進めることができました。
画像1画像2画像3

水泳学習2

画像1画像2画像3
「プールいつから始まるの?」と楽しみにしていた子も多く,朝からはりきっている様子でした。

水泳学習1

画像1画像2画像3
体育の学習の様子です。

今年度初めての水泳学習の日となりました。

スチューデントシティ学習に向けて3

スチューデントシティ学習では,ブースごとに集まって一致団結して仕事に取り組みます。

コミュニケーションをとりながら,しっかり準備を進めていきましょう。
画像1画像2

スチューデントシティ学習に向けて2

画像1画像2
自己紹介をしたり,ビジネスコスト表や銀行ローン申込書を,店長や会計担当などが中心となって話し合い,作成したりすることができました。

スチューデントシティ学習に向けて1

総合的な学習の時間の様子です。

全体で集まって,売上と利益の関係について確認した後,ブースごとに活動を行いました。

画像1画像2画像3

くらしを支える食料生産

社会の学習の様子です。

班ごとにつくった「産地地図」をもとに,日本の生産地の分布について話し合いました。

画像1画像2画像3

千年の釘にいどむ

国語の学習の様子です。

引き続き,これまでに読んだ本の中から,友だちに薦めたい一冊を選び,本を薦めるためのポップや帯をつくっています。

ブック好き好き!グランプリまであと2日です!

準備万端にして臨めるようにしましょうね。

画像1画像2画像3

メダカのたんじょう2

画像1画像2
メダカの誕生までの様子について,映像を見ながら確認することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 体験入学・子育て講座
1/25 花山中オープンスクール(6年)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp