京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:89
総数:485638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

ふれあい学習

学年道徳の様子です。

ゲストティーチャーとして,竹中先生に難聴学級の児童の様子や手話についてなど,実際の写真を見ながらお話していただきました。

指文字や手話によるコミュニケーション方法に関心を持ち,聴覚障害者に対して正しい知識をもつことができました。
画像1
画像2

社会見学12

画像1
社会見学12

予定通り,16時半に帰校しました。

おうちでも今回の社会見学での思い出をたくさん聞いてあげて下さい。

みなさん,お疲れ様でした!

社会見学11

画像1
画像2
画像3
社会見学11

「ダイハツ滋賀自動車工場」に到着です。

工場見学中の様子は撮影できませんでしたが,終わってからも積極的に質問をするなど,意欲的な姿が素晴らしかったです。

最後に記念のサインもさせていただきました。

社会見学10

画像1
画像2
画像3
社会見学10

昼食後も少し館内散策を楽しんだ後,バスに乗って竜王へ!

社会見学9

画像1
画像2
画像3
社会見学9

午後からの工場見学に向けて,おいしいお弁当食べてパワーをチャージしました。

朝早くからご準備いただき,ありがとうございました。

社会見学8

画像1
画像2
画像3
社会見学8

3つの学習を終え,いよいよお待ちかねのお弁当タイムです。

社会見学7

画像1
画像2
画像3
社会見学7

しおりに気付いたことやメモを書き込みながら学習を進めることができました。

社会見学6

画像1
画像2
画像3
社会見学6

館内ラリーでは,ビワズ検定に挑戦しながら班ごとに自由に散策しました。

社会見学5

画像1
画像2
画像3
社会見学5

なかには傘を使わずに挑む子もちらほら…

服がぬれてしまった子もいましたが,途中で小さな虹が見えたりと,どの子も楽しめた様子で感想を話しあっていました。

社会見学4

画像1
画像2
画像3
社会見学4

雨体験では,みんなレインコートや長靴を着用し,おおいにはしゃいで楽しみました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 個人懇談会1日目
12/12 個人懇談会2日目
12/13 個人懇談会3日目
12/14 個人懇談会4日目
12/15 個人懇談会5日目
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp