京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up83
昨日:79
総数:485335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

鉄棒運動2

画像1画像2
実際に外に出て取り組んでみると,なかなか難しい様子・・・

アドバイスをし合いながら,頑張って練習していきましょう!

鉄棒運動1

画像1画像2
体育の学習の様子です。

鉄棒のいろいろな技に挑戦しようと,カードを使って進めています。

平均とその利用

画像1
算数の学習の様子です。

グレープフルーツジュースの平均を求めながら,平均とは何か,どのようにして求めるのか考えました。

流れる水のはたらき

画像1
理科の学習の様子です。

単元「流れる水のはたらき」のまとめテストをしました。

合奏に挑戦!

音楽の学習の様子です。

「キリマンジャロ」という合奏曲の練習をしています。

来週からは少しずつ音楽学習発表会に向けた取組を始める予定です。
画像1画像2

運動会の様子3

画像1画像2
次の音楽学習発表会では,学年単位で発表に臨みます。

今回の運動会のように,5年生らしさを発揮して頑張ってほしいと思います。

お忙しい中,応援に駆けつけて下さり,ありがとうございました。

おうちでもたくさんお話を聞いてあげて下さい。

運動会の様子2

画像1画像2
100m走や騎馬戦では迫力のある動きでみんなの視線を集めていました。

いろいろな分野で活躍してくれていたので,すべてを撮りきれていませんが,それぞれの頑張りがあったおかげで,運動会を大成功させることができました。

運動会の様子1

画像1画像2
昨日無事に運動会を開催することができました。

5年生も6年生と一緒に係活動に取り組み,運動会の運営に大きく貢献してくれていました。

体育の様子2

5年生はこの後,「鉄棒運動」の学習を始めます。

鉄棒が冷たくならないうちに,どんどん活動を進めていきたいですね!
画像1画像2

体育の様子1

画像1
画像2
画像3
運動会を終えて,ちょっと一休み・・・

体育館では体ほぐし運動に取り組みました。

和気あいあいと楽しい雰囲気で活動することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 人権集会 朝会
4時間授業 13時30分下校
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp