京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:40
総数:484927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

就学時健康診断

画像1
画像2
5・6校時に就学時健康診断が行われました。

5年生の児童が一生懸命新1年生を誘導したり,準備をしたり,最初から最後まで高学年らしい姿を見せてくれていました。

長い時間,大変よく頑張りました。

5年生のみなさん,お疲れ様でした。

電磁石の性質

画像1画像2画像3
理科の学習の様子です。

今日は電磁石の強さをはかるために,簡易検流計を使いながら実験を進めました。

分数(2)

画像1画像2
算数の学習の様子です。

分数×整数の問題を解きました。

ノートの取り方も大変丁寧です。

電磁石の性質

画像1
電磁石の強さを変えるにはどうすればよいか考え,班ごとに実験をしました。

音楽学習発表会2

画像1
画像2
本番はこれまでの練習の成果を発揮し,大変よく頑張ってくれました。

来年はさらにパワーアップした姿を期待しています。

音楽学習発表会1

画像1
画像2
今日はいよいよ音楽学習発表会の本番でした。

音楽委員会や本部委員会の子たちも一生懸命お仕事を頑張ってくれました。

ランチメニューをつくろう

画像1画像2
外国語活動の様子です。

ランチメニューをつくろうと,キーワードゲームをしたり,絵カードを切り取ったりして準備をしました。

ものを生かして住みやすく

画像1
家庭科の学習の様子です。

お片づけの練習として,絵の具セットの整頓をしてみました。

音楽学習発表会に向けて

画像1
画像2
音楽学習発表会のリハーサルをした後,6年生の発表を鑑賞しました。

分数(2)

画像1
算数の学習の様子です。

分数×整数のしかたを話し合って考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/1 授業参観 懇談会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp