京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:89
総数:485641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

クイズ大会をしよう2

スリーヒントクイズ,シルエットクイズ,漢字クイズ,…などたくさんのクイズから自分たちが取り組みたいクイズを選んで準備を進めてきました。
画像1画像2画像3

クイズ大会をしよう1

外国語活動の様子です。

子どもたちが楽しみにしてきたクイズ大会の当日です。
画像1画像2画像3

分数(1)

画像1
算数の学習の様子です。

今日は単元のまとめテストに挑戦しました。

通分・約分は難しいですが,集中して頑張ることができました。

流れる水のはたらき3

画像1
画像2
画像3
みんなで力を合わせて土を盛り上げ,お片づけもしっかり頑張ることができました。

次回の理科の学習の楽しみにしていてくださいね。

流れる水のはたらき2

流れる水の働きや,水の量が増えたときの地面の変化の様子について予想し,流れが速いところ,曲がって流れているところ,流れがゆるやかなところのそれぞれの地面の様子について調べました。
画像1
画像2

流れる水のはたらき1

流れる水にはどのようなはたらきがあるのかを調べるため,学年全員が集合しました。
画像1
画像2
画像3

大造じいさんとガン2

画像1画像2
情を表す表現,動きに関する表現,情景を描いた表現に着目して,教科書に書き込んだり,色分けしたりすることができました。

大造じいさんとガン1

画像1画像2
国語の学習の様子です。

場面ごとの読み取りが終わり,学習のまとめに入ろうとしています。

クイズ大会をしよう2

クイズ大会では,班ごとにオリジナルのクイズを準備しています。

当日の子どもたちの進め方に注目してみたいと思います。
画像1画像2画像3

クイズ大会をしよう1

画像1画像2画像3
外国語活動の様子です。

クイズ大会の開催に向けて準備を進めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 育成合同運動会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp