京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up3
昨日:468
総数:487183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

食べて元気!ご飯とみそ汁1

画像1画像2
家庭科の学習の様子です。

ご飯とみそ汁の調理実習に向けて,ワークシートを使って手順を確認しました。

写真販売のお知らせ

画像1
本日は,お忙しい中参観・懇談会にお越し下さり,ありがとうございました。

ご存知の方も多いかと思いますが,花背山の家の写真を廊下に掲示しております。

ご希望の方は,申し込み用封筒をお使いいただき,29日(金)までにお申し込みください。

これからの食料生産とわたしたち

社会の学習の様子です。

チラシを見ながら,日本産だけでなく,外国産の商品もたくさん売られていることや,食料自給率の変化や様子をグラフから読み取り,日本の食料生産の問題について話し合いました。
画像1画像2画像3

物語から広がる世界

画像1画像2
続々と作品が出来上がっています。

お片づけもきれいになった水道で行います。

ぴっかぴかの教室で

新しくなった教室に昨日お引越しをしました。

ぴっかぴかの教室で,嬉しそうに活動を再スタートさせました。
画像1画像2

分数(1)

画像1
算数の学習の様子です。

等しい分数の作り方や性質について学習をしました。

初めまして!

画像1画像2
外国語活動の様子です。

今日はALTのテイラー先生と「初めまして!」

自己紹介をしていただき,子どもたちも興味津々の様子でした。

次回のレッスンも楽しみですね!

物語から広がる世界2

画像1画像2画像3
子どもたちの想像した世界をかくため,構図などもさまざまで,今から完成が楽しみです。

物語から広がる世界1

画像1画像2
図工の学習の様子です。

大きな画用紙を使って下絵をかきました。

下絵ができた子から着色を始めています。

アルファベット辞典を作ろう2

カード交換を楽しんだ後は,くじをひいてアルファベット辞典のページをかきました。

単語を考えるのに苦労している様子です。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 運動会
10/23 代休日
10/24 平成30年度入学届受付(〜11月6日まで)
10/25 運動会予備日
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp