京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:78
総数:485473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

物語から広がる世界2

画像1画像2画像3
子どもたちの想像した世界をかくため,構図などもさまざまで,今から完成が楽しみです。

物語から広がる世界1

画像1画像2
図工の学習の様子です。

大きな画用紙を使って下絵をかきました。

下絵ができた子から着色を始めています。

アルファベット辞典を作ろう2

カード交換を楽しんだ後は,くじをひいてアルファベット辞典のページをかきました。

単語を考えるのに苦労している様子です。
画像1画像2

アルファベット辞典を作ろう1

画像1画像2画像3
外国語活動の様子です。

今日は友だち同士で欲しいアルファベットカードを交換したり,単語を作ったりして交流しました。

整数

画像1
算数の学習の様子です。

公約数や最大公約数を見つける方法について学習しました。

アルファベット辞典を作ろう4

画像1画像2
今日の活動をしっかりふり返りカードにまとめられている子もいます。

続けて頑張っていきましょう!

アルファベット辞典を作ろう3

最後に,次回の活動の練習として,欲しいアルファベットを伝え合い,カード交換をしました。
画像1画像2

アルファベット辞典を作ろう2

アルファベットや数字を表す表現など,これまでの学習を生かして取り組むことができていました。
画像1画像2

アルファベット辞典を作ろう1

画像1画像2
外国語活動の様子です。

アルファベットの大文字とその読み方をふり返り,Alphabet Chantを言ったり,聞き取った英語を使って点つなぎをしたりしました。

明日をつくるわたしたち2

画像1画像2
よりよいくらしのために,自分たちにできることを提案書にまとめていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 4年・6年 科学センター学習
9/19 授業参観・学級懇談会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp