京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:60
総数:484422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

整数

画像1
算数の学習の様子です。

2つの組に分けられた整数は,どのような整数の集まりかを考えながら,偶数と奇数の意味を理解することができました。

自由研究を発表しよう

理科の学習の様子です。

研究したいテーマに基づいてまとめた自由研究について,結果や自分の考えをお友だちに伝えたり,相手の発表を聞いて質問したりすることができました。
画像1画像2

からたちの花

言葉の繰り返しや五音・七音の調子に気を付けながら,「からたちの花」という北原白秋の詩を音読しました。

音読の宿題も再開しますので,ぜひみんなで頑張って取り組んでいきましょう。
画像1画像2

係活動をしよう

気もちを新たに,係活動をみんなで決めました。

プロジェクトシートに書き込みながら,具体的な活動の計画を立てていきます。
画像1画像2画像3

子どもたちが学校に戻ってきました!

夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

朝会を終えてすぐ,校内美化の活動に取り組みました。

あせびっしょりになって,大変よく頑張ってくれていました。
画像1画像2画像3

ふれあい学習2

自分の名まえやお友だちの名まえをハングル文字で書き,お友だちと嬉しそうに見せ合う姿が見られました。
画像1画像2画像3

ふれあい学習1

今月のテーマに合わせ,5年生は韓国語やハングル文字に親しみました。
画像1画像2

デザイナーになろう3

夏休み明けの外国語活動はアルファベットについて学習します。

今回の学習のように,意欲的な姿が見られることを願っています。

画像1画像2

デザイナーになろう2

積極的にお友だちと関わり,Tシャツのデザインをする姿はさながらキッズデザイナーのようでした。
画像1画像2

デザイナーになろう1

外国語活動の様子です。

自分でTシャツをデザインしたり,お友だちが好きな色や形などをインタビューしてTシャツのデザインを考えたりしました。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 朝会・児童集会 給食開始
校内美化
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp