京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up47
昨日:75
総数:485593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

合同な図形1

画像1画像2
算数の学習の様子です。

提示された三角形と四角形と同じ形のものを探しました。

活動報告書を書こう2

画像1画像2画像3
活動報告書の下書きから順次進めていきましょう。

活動報告書を書こう1

画像1画像2画像3
国語の学習の様子です。

教科書に示された報告書例を見ながら,活動報告書の書き方について考えました。

自己紹介をしよう2

お友だちの好き嫌いを予想して,インタビューをする活動では,お友だちとしっかり英語でコミュニケーションをとることができていました。
画像1画像2画像3

自己紹介をしよう1

画像1画像2
外国語活動の様子です。

好きなものや嫌いなものについてのクイズをしました。

お友だちをあてて,シールをゲットします!

植物の成長

画像1
理科の学習の様子です。

単元のまとめテストに挑戦です。

蒸し暑さにも負けず,大変よく頑張りました。

ひと針に心をこめて2

玉どめに大苦戦…!

次回も引き続き練習していきましょう!
画像1画像2

ひと針に心をこめて1

画像1画像2
家庭科の学習の様子です。

いよいよ裁縫セットを使っての学習が始まりました。

練習布を使って,玉結びや玉どめの練習からはじめています。

式と計算

画像1画像2
算数の学習の様子です。

今日は,□を使って,数量の関係を式や関係図に表して考えるという問題に挑戦しました。

ふれあい学習

画像1画像2
道徳の学習の様子です。

自分たちの成長や体の変化について資料から考え,今の思いや不安に思っていることなどを書きました。

心と体の成長には個人差があります。

無理に成長しようと頑張りすぎたり,周りのお友だちと比較して悲観したりあせったりすることなく,各々のペースで成長していってほしいと願っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp