京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:75
総数:485548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

じっと見つめてみると1

画像1画像2画像3
図工の学習の様子です。

自分の靴をじっくり観察して絵に表しました。

メダカのたんじょう3

生き物や生き物らしきものを発見した班もありましたが,なかなか上手くいかず…

来週も別の池や川の水を使って観察してみましょう!

画像1画像2

メダカのたんじょう2

理科室に戻り,顕微鏡を使って観察を始めました。
画像1画像2

メダカのたんじょう1

画像1画像2画像3
理科の学習の様子です。

小川や池に住む生き物について調べるため,ザリガニのいる溝やビオトープの水を取りに行きました。

5年 水泳学習2

検定を意識して,積極的にタイム計測に挑戦する子も見られます。

来週もよいお天気に恵まれますように!

画像1
画像2

5年 水泳学習1

画像1
画像2
画像3
水泳学習の様子です。

気温の高い日だったので,寒さをうったえる子も少なく,気持ちよさそうに泳ぐ姿が見られました。

スチューデントシティ学習に向けて2

名札や住民届,電子マネー振替書を作成することができました。
画像1画像2

スチューデントシティ学習に向けて1

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間の様子です。

スチューデントシティ学習当日に向けて,ブースごとに集まって当日の動きや流れを確認しました。

マット運動

体育の時間に連続技のテストをしました。

果敢に難しい技に挑戦する姿が素晴らしかったです。

画像1画像2

合同な図形2

切り取った三角形と四角形,定規や分度器,トレーシングペーパーなどを使いながら,合同な図形を見つけることができました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp