京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:73
総数:485176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

顕微鏡

理科の学習で顕微鏡を使いました。

拡大されたものをみて おぉー! と声を上げながら興味深く観察していました。
画像1画像2

【4年生】参観

画像1
画像2
5年生に向けて自分にできることを考えました。

ギコギコトントン

作品展に向けて工作の制作を行っています。

4年生で初めてのこぎりを使いました。初めてののこぎりに最初は四苦八苦していましたが、やっていくうちにどんどんきれいに切れるようになりました。

どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1画像2

マラソン大会

マラソン大会が行われました。
一生懸命走る姿が見られました。
画像1画像2

ペース走

ペース走の学習が始まりました。

自分のペースで一生懸命走っています。

2月1日のマラソン大会に向けて頑張っています。
画像1画像2

とび箱

とび箱の学習が始まりました。

しっかりと準備運動をしてから今までやってきた技でできるものを取り組みました。
画像1画像2

初めての彫刻刀

4年生初めての彫刻刀の学習が始まりました。

ケガをしないように彫る練習をしました。

三角刀しかまだ使っていませんが、力加減や彫り方を意識しながら練習できました。
画像1画像2

版画

画像1
今日の図工の授業で、初めて彫刻刀を使いました。
安全に気を付けながら、楽しそうに彫っていました。

身体計測

冬休み明け最初の身体計測がありました。

保健指導では、規則正しい生活をすることの大切さについて学習しました。

規則正しい生活をして、元気に成長していってほしいと思います。
画像1

外国語の授業

画像1
画像2
今日の外国語の授業は,3学期に入って初回の授業でした。
ALTの先生と一緒に楽しく学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp