京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up16
昨日:21
総数:490255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4 日(金)体育学習発表会(AM) 11月27日(水)令和7年度新1年生就学時健診

閉じ込めた空気の実験(4年)

注射器を使って,実験をしました。
空気を閉じ込めると,体積はどうなるのでしょうか。
予想をしたあと,実験をして,調べていきました。
画像1
画像2
画像3

理科 ツルレイシの観察(4年)

画像1
画像2
芽を出したツルレイシの様子を観察し,記録しました。

「子葉の次に出てきた葉は,ギザギザしていて,子葉とは形がちがう。」
「まきひげが伸びてきたから,植え替えをした方がいいのかな。」

など,気づいたことを交流しました。

体の動き(4年)

図画工作科の学習で,絵を描いています。
・先生とドッジボールをしているとき
・先生と遠足へ行ったとき
など,国語科の学習で手紙を出した先生との思い出を,
絵に表しています。

体の動きやバランスをみるために,
タブレットを使って撮影をしました。
人を描くのはむずかしいですよね。
丁寧に描いていきましょう。

出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2

水のために,環境のために!(4年)

社会科の「くらしと水」という単元で,
身の回りの水について学習をしてきました。
きれいな水は当たり前に手に入るのではなく,
様々な人の苦労のおかげで手に入ります。

節水するために,どんなことに気を付けて
生活していくのか,宣言していきました。

「こまめに水を止めます」
「シャンプーしているときにシャワーを止めます」
など,具体的な宣言がたくさんありました。

お家での実践報告,待ってます!
画像1

食事のあいさつ(4年)

食育の学習で,食事のあいさつについて考えました。
いつも当たり前に言っている食事のあいさつについて,深く考えました。
食べ物は,私たちの手に渡るまでにたくさんの人の努力や苦労があること,生き物の命をいただいていることを確認しました。
思考ツールなどを使って,自分の思いを巡らせていました。
画像1
画像2
画像3

6月11日の授業風景(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生はテストや算数や体育の学習でした。
 算数では大きな数の仕組みを理解しながら筆算に挑戦していました。
 体育はマット運動でした。個別練習を随分積み重ねてきたので,新しい技もできるようになってきています。

自分の技を研究!(4年)

 体育科のマット運動で,技を高めるためにタブレットを用いて学習に取り組みました。 自分の技を見ることはできないので,友達に録画してもらいました。足が曲がっていたり,まっすぐ回れていなかったり,新たな発見にもつながったようです。
画像1画像2

社会 くらしと水(4年)

画像1
画像2
じょう水場から水を送り出す工夫はどのようなものがあるのか考えました。

自然流下やポンプアップなど実際の仕組みを体感!

たくさんの水道水がどのようにきているのか,学びを深められました。

6月4日の授業風景(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生は外国語・国語・漢字練習でした。
 外国語では曜日の言い方に慣れ親しみました。
 国語では,手紙の書き方を学んでいました。
 漢字学習では,漢字ドリルに丁寧に書き込んでいました。

国語 お礼の気持ちを伝えよう(4年)

画像1
画像2
画像3
これまでお世話になった方に,手紙でお礼の気持ちを伝えます。

手紙の型を知り,それに沿って手紙を書いています。

伝えたい気持ちを整理するために,思考ツールを使っています。

早く伝えたい,手紙を送りたいという気持ちでいっぱいです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/30 5年京都探究ポスターセッション
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp