京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:40
総数:484941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

来週のプレジョイントプログラムテストに向けて(4年)

 来週はとうとうプレジョイントプログラムテストです。今日も,社会・理科の復習を行いました。1学期に学習した内容も,3年生に学習した内容も,なんとなく……覚えていることがなくなるようにしておきましょう!
自信をもって,テストを受けてください。
画像1

トロトロカチカチワールド(4年)

 図画工作科では,初めての液体粘土の工作に取り組みます。今日は設計図,土台作りをしました。山や海を作る児童が多いようですが,それぞれ違った作品になりそうで,とても楽しみです。速く粘土を使いたいですね!
画像1
画像2
画像3

人を見つめる(4年)

 鏡山むすぶ学習の学習の様子です。

 今日は,1年生から今までの自分の成長について考えました。
出来るようになったこと,考えが変わったことなどを書きました。

班のみんなと交流し,友達から見た自分についても知れたようです。
4年生としての生活も残り40日程度。
あとどれだけ成長できるか,楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

もののあたたまり方〜空気〜(4年)

 今日の理科の実験は,空気のあたたまり方でした。
今まで,鉄,水,空気と実験を重ねてきました。
まずはビーカーの中の空気のあたたまり方を調べました。
その後,教室間での温かさの違いを,実際に肌で感じ取りました。

ものにはいろいろなあたたまり方があることを知りました。
生活の中にも生かしていけそうですね。
画像1
画像2
画像3

好きな場所はどこ?(4年)

 4年生の外国語活動も,残りユニット8・9です。ユニット8では,好きな場所を紹介したり,道案内の仕方を知ったりします。今日は,学校内の部屋の英語での言い方を知っていきました。難しい単語も出てきて,覚えるのも大変そうでしたが,それも楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

なわとび・ペース走(4年)

 なわとびは,色々な技に挑戦しています。特に頑張っているのが二重跳びです。二重跳びを軽く跳べるようになるまで,練習あるのみです!

 ペース走(長距離走)の時の走り方のコツも教わりました。足の着地の仕方,体の使い方など,こまかなところにも気を付けて練習をしていきます。
画像1
画像2

プレジョイントプログラムテストに向けて!(4年)

 来週は4年生にとって,第3回目のプレジョイントプログラムテストです。そのために,授業中でも色々な問題の練習をしました。
 計算ドリルや漢字ドリルなど見直し,来週に備えていきましょう!
画像1
画像2
画像3

もののあたたまり方〜水〜(4年)

 今日の実験は水のあたたまり方です。温度によって色の変わる棒を試験管の中に入れ,調べていきます。金属との違いにも気付いたようです。実験の後は,動画を見ながら,水の温度の伝わり方を確認していきました。

 理科室の使い方や,実験の準備・片づけも身に付いてきたようです。5年生に向けて,いい姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

自分だけの詩集を作ろう(4年)

 今日は図書館で詩集作りのために詩を集めました。
集めた詩を,詩に合う模様や形に囲んだり,詩から読み取れること・感じ取ったことを自由に書き込んだりしました。

 イラストを入れることで,より,詩の世界観が広がります。また,どのように読み取ったのか分かり,とても面白かったです。

 色々な詩を読むと,心がほっこりとしてきますね。
画像1
画像2
画像3

宇治茶の作り方(4年)

 社会科の学習で,宇治茶の作り方を学習しました。パワーポイントや動画で丁寧に確認していきました。なんと,お茶の葉になるまで4時間もかかるようです。
 手間暇かけて,宇治茶を作り,受け継いできた人々の思いや誇りを感じてくれたら嬉しいです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 マラソン大会(予2/26)

学校経営方針

学校評価

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp