京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:58
総数:484493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

夏に行くなら・・・?(国語)

画像1
画像2
夏に行くなら,プールか夏祭り,どちらでしょう?
話し合って,理由を書く練習をしました。

ツルレイシの観察(理科)

画像1
画像2
不安定なお天気が続いていましたが,とても大きくなりました!
生長の様子を観察をしています。

佐々木名人に,聞いてみよう(鏡山M・S・B学習)

画像1
画像2
画像3
4年生は鏡山M・S・B(結ぶ)学習(=総合)でホタルについて調べています。
子どもたちは「鏡山ホタルのせせらぎ」からホタルについて興味をもち,たくさんのことをパソコン学習で知ることができました。
しかし調べることにも限界があります。

そこで,今回はせせらぎを作られた,佐々木名人に来ていただきました。
せせらぎを完成させるまでの苦労や,ホタルの1年間の様子,環境のこともたくさん学びました。

今後も学習を続けていきます!

鏡山むすぶ学習(総合)「ホタル見守り隊」(4年)

画像1
画像2
画像3
 3日(木),「鏡山ホタルのせせらぎ愛護会」会長の佐々木さんに来ていただき,学校にある「ホタルのせせらぎ」についてのお話を聞かせていただきました。佐々木さんからは「ホタルのせせらぎ」を作るにあたっての苦労やホタルの生態などについて教えていただき,子どもたちはメモをしながら一生懸命に聞いていました。
 今後は鏡山のホタル(環境)を守っていくべく,環境についての学習を深めていこうと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 個人懇談会4日目
7/13 個人懇談会5日目
7/17 町別児童会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp