京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:82
総数:487464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

ドッチビー大会

学年対抗でドッチビー大会に参加しました。
各クラス白熱し、楽しく活動していました。
画像1

算数科 時こくと時間

時計はかなり苦戦して取り組んでいます。
必要になるスキルなので、今後も大切に学習したいです。
60秒ぴったりで当てられた人はとても嬉しそうでした。
画像1

体育科 リレー

チームで協力をして取り組んでいます。
少しでもはやくなれるようにたくさん工夫していて素晴らしいです。
画像1

【3年生】休日参観

画像1
画像2
画像3
ご参観ありがとうございました。

3年生 ごみゼロの日

画像1
画像2
ごみゼロの日の活動として総合遊具や体育館周辺をきれいにしました。
真剣に、またとても楽しそうに取り組んでくれました。
「みんなで使うところはきれいにしよう」というめあてをもって
今後の学校生活も頑張ってくれたらなと思います。

3年生 体育科

画像1
画像2
体育科の学習で、エンドボールに取り組んでいます。
チームみんなで協力をしてボールをゴールまで運んでいます。
どんどんうまくなっている様子を見られてうれしいですね。

3年生 校外学習

京都市の中心である京都タワーを見学しました。
東西南北で様々な建物を見て、京都市全体を見渡すことができました。

画像1
画像2
画像3

3年生 京都府警本部

京都府警本部にある通信指令センターを見学しました。
京都府中の110番通報が集まると聞きとても驚いた様子でした。
また、様々な体験をすることで、警察官の仕事について学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

3年生 理科

理科「チョウをそだてよう」では、
実際に本物のモンシロチョウやアゲハチョウの幼虫を観察しながら、
「こんな風になっているのか。」「かわいい。」と
理科をとても意欲的に取り組んでいます。
画像1

3年生 ソフトボール投げ

14日(火)にソフトボール投げを行いました。
去年よりも記録が伸びていることを知り、とてもうれしそうにしていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等における非常措置

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

リーフレット

給食関係

学校のきまりについて

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp