京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:73
総数:485195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

【3年生】鏡山循環バス

画像1
画像2
 博士からも最後にお話を聴くことができました。

【3年生】総合的な学習の時間「鏡山循環バス」

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に練習してきた「鏡山循環バス」のまとめとしてポスターの発表をしました。「博士」や地域の方、区役所からも来ていただきました。

【3年生】わたしたちの学校じまん3

画像1
画像2
画像3
発表の様子です。

【3年生】わたしたちの学校じまん2

画像1
画像2
発表の練習をしています。

【3年生】わたしたちの学校じまん4

画像1
画像2
画像3
「鏡山小学校の給食がおいしいこと」や「「鏡山小学校の先生がニコニコで優しいこと」、「鏡山小学校のみんながなかよしなこと」、「たてわりラリーなどの行事が楽しいこと」を学校のじまんとして発表してくれました。

【3年生】書写の学習

画像1
画像2
3年生最後の書写の学習となりました。
これまで学習した、横画、たて画、はらい、はね、曲がり、点の中から自分が気をつけたいことを決め、「光」を書きました。

【3年生】サッカーの学習4

画像1
画像2
徐々にパスが上手くつながったり、シュートが決まったりすることが増え、白熱したゲームで大盛り上がりです。

【3年生】図書の学習

画像1
3年生最後の図書の学習でした。
100冊を読んだ子どもたちがおすすめの本ベスト3を紹介してくれました。
4年生でも本をたくさん読んでくださいね!

【3年生】わたしたちの学校じまん

画像1
画像2
鏡山小学校の自慢したいことをグループで一つ決め、相手に伝わりやすいように、発表原稿や発表で見せる資料を作成しています。

【3年生】これがわたしのお気に入り3

画像1
画像2
グループで紹介する文章を読み合い、
文章のよいところや分かりやすいところを伝え合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp