京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:88
総数:484897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

ランチルーム給食(3年)

画像1画像2画像3
本日,4時間目に食に関する学習がありました。
普段の食卓を思い出しながら,一生懸命予想し協力しあって食品を3つのグループにわけていました。

そのあとは,ランチルームにて給食を食べました。
普段とはちがう環境での給食でしたが,自分たちで用意し食べていました。


国語科「気になる記号」(3年)

今日は報告する文章を書くための練習をしました。
記号の特徴を書いた後,その特徴は何を表しているのかを考えました。
画像1画像2

算数科「わくわく算数学習」(3年)

画像1画像2
問題を確認した後,どうしたら箱の縦の長さを求めることができるかを考えました。自分の考えを図や式で表しました。

今日の3時間目は…(3年)

画像1
画像2
 書写の学習では横画を意識して「一二」の練習をしました。始筆や終筆に気を付けて書くことができました。
 理科の学習では,チョウの成長の仕方とトンボやバッタの成長の仕方は同じなのかを予想して考えました。

将軍塚社会見学4(3年)

画像1
交通のルールを守って無事学校に帰ってくることができました。

将軍塚社会見学3(3年)

楽しみにしていたお昼ご飯の時間の様子です。
画像1
画像2

将軍塚社会見学2(3年)

画像1
画像2
山頂に着いてひと休みした後は,青龍殿から京都市の様子を眺め,スケッチしました。

将軍塚社会見学1(3年)

今日は社会見学に行ってきました。暑い中でしたが,頑張って山頂を目指しました。
画像1

社会科「京都市のまちの様子」(3年)

地図を見て,京都市にはどのような建物やお寺があるかを調べました。
ノートにたくさん書きだすことができました。
画像1

算数科「円と球」(3年)

今日はみんなが楽しみにしていたコンパスを使いました。
使い方を確認した後,実際に円をかく練習をしました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 水泳開始
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp