京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:73
総数:485175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

2年生 ボールけりゲーム

画像1
ボールけりゲームでは、攻め・守りを意識して取り組んでいます。チームで協力してパス練習したり鳥かごしたりしています。

2年生 はこの形

画像1
箱を使ってどんな形の面がいくつあるかを調べました。
長方形や正方形の面が6つあることに気付きました。

【2年生】授業参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
授業参観・懇談会ありがとうございました。

2年生 授業参観

画像1
画像2
お忙しい中、授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。
2年生の思い出を振り返って、一番心に残ったことを一人一人発表しました。
お家でも是非子どもたちのお話を聞いていただければと思います。

2年生 持久走記録会

画像1
持久走記録会では最後まで頑張って走りきりました。
緊張していた人もいますが、自己ベストを出せた人がたくさんいました。

2年生 ゆっくりかけあし

画像1
画像2
自分のペースで最後まで走り続けられるペースで走っています。
途中で諦めそうになりますが、最後まで落ち着いて走ることができました。

2年生 図画工作科

画像1
画像2
 図画工作科「まどからこんにちは」では、どんな窓にしようかな、と試行錯誤しながらカッターナイフで切っています。

2年生 図画工作科

画像1
鬼の版画を刷りました。和紙に映した自分の作品を見て、「すごい!」と感動している姿が見られました。

2年生 とびばこ

画像1
 とびばこあそびでは、3〜5の段に挑戦しています。手をしっかりついてお尻を上げることを意識して跳んでいます。少しずつ跳べるようになっています。

2年生 とびばこあそび

画像1
画像2
今週の体育科では、跳び箱遊びを学習しています。
とびのり、またぎのり、開脚飛びなどに挑戦しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp